この記事ではヤフーが運営する旅行予約サイトのヤフートラベルの最新割引クーポンについてまとめました。
速報!2022年6月26日㈰は夏旅キャンペーンが開催中!ヤフートラベルからの宿泊予約で還元率10%になります!
さらに夏旅セールも開催中!この夏に泊りたいホテルや旅館が通常よりも割引価格で利用できます!
そして旅行で使える割引クーポンが配布中!航空券+宿泊券が最大30,000円安くなります!
おまけにタイムセールも開催中!今なら2,500件以上の宿が割引価格で宿泊できます!期間限定なのでチェックしておいて下さい。
ヤフーが運営する旅行予約サイトのヤフートラベル。
ぶっちゃけ旅行予約サイトなんて「じゃらん」も「楽天トラベル」も同じだと思ってませんか?
私も最初は大差が無いからどこでもいいやと思っていました…
しかしヤフートラベルと比べるとじゃらんや楽天トラベルはゴミでした!
何故ならヤフートラベルでGo toキャンペーン、ゾロ目の日、5のつく日、タイムセール、半額セール、バーゲン、ヤフープラン、タイムセールを使えば馬鹿みたいに旅行に安く行けるからです!
※政府が7月に打ち出す政策の全国旅行支援で40%割引で旅行ができるので益々期待です!
この記事であなたも安く旅行できる情報をGETして旅行予約時にお役立てください。

えっ!ヤフートラベルって本当にじゃらんや楽天トラベルより安いの!?

その通り!全てではないがこの記事でヤフートラベルのクーポンや割引キャンペーンを使えばかなり安くできるぞ
じゃらんや楽天トラベルなんてボッタクリだぞ
夏旅キャンペーンで還元率10%
特典内容:誰でも旅行宿泊で還元率10%
この夏に旅行や帰省する人はまたとないチャンスの夏旅キャンペーンが開催されます!
なんとヤフートラベルから旅行の予約をすると誰でも還元率10%になります。
ヤフートラベルの基本還元率はPayPayポイント1%ですが、今回はキャンペーン期間中に旅行予約するとPayPayポイント9%追加。
合計で10%の還元率にする事も可能です。
旅行代金の10%がPayPayポイントで戻ってくるので10,000円の宿に宿泊すれば1,000円分が貰えるという訳です!
2022年から政府の県民割が対象地域の全国に拡大する旅行者支援割の40%割引と一緒に使えば間違いなくお得なキャンペーンになります。

うおおおおっ!こいつはすげえキャンペーンだ、夏旅キャンペーンと旅行支援割を使えば50%もお得になるじゃないか
夏旅セール
特典内容:ヤフートラベルで宿が安くなる
ヤフートラベルの夏旅キャンペーンの還元率10%とは別に、ヤフートラベルで予約可能なホテルや旅館が通常よりも安い料金でセールが開催されています。
確認して見ると全国のホテルや旅館約2,200件の料金が10~40%OFFになっているのでこれから旅行する人には喉から手が出る程有難いセールです!
嘘だとと思って確かめてみましたが例えばルートインなどが40%割引になります。
2022年の夏の旅行はこれを使ってお得に予約すれば、現地の美味しいレストランやお土産に浮いたお金を回せます。

夏旅セールとはありがてえ!楽天トラベルやじゃらんより安くなるので見てみてくれ
夏旅セール(ヤフーパック版)
特典内容:ヤフーパックの料金が安くなる
ヤフートラベルでは国内宿泊+航空機のヤフーパックの旅行予約が安くなるセールも開催中です!
北は北海道から南は沖縄まで全国の飛行機を使った旅行が対象で、こちらも通常料金よりも安くお得な料金で旅行に行けちゃいます。

飛行機を使った旅行を予定しているなら必ずチェックしておいた方が良いぜ
夏旅クーポン
旅行期間:2022年7月1日出発~9月30日到着
特典内容:先着順の割引クーポン
ヤフートラベルでは夏の旅行に使える先着順の割引クーポンも配布中です。
クーポンはヤフートラベルで旅行する時の一定金額以上が条件です。
割引金額 | 利用金額条件 | 先着 |
25,000円 | 330,000円以上 | 15枚 |
20,000円 | 280,000円以上 | 15枚 |
10,000円 | 160,000円以上 | 25枚 |
8,000円 | 130,000円以上 | 25枚 |
6,000円 | 100,000円以上 | 50枚 |
4,000円 | 75,000円以上 | 25枚 |
3,000円 | 58,000円以上 | 100枚 |
2,000円 | 40,000円以上 | 150枚 |
1,500円 | 30,000円以上 | 150枚 |
1,000円 | 20,000円以上 | 150枚 |
割引クーポンはもちろん他の夏旅キャンペーンや夏旅セールとも併用できます。
これらのクーポンは先着順なのでウカウカしてると取られちゃいます!

20,000円以上の旅行に行くなら絶対に取得しよう!まだ残ってるから他の人に気づかれる前にGETだ
宿泊料金が割引になるクーポン
特典内容:人気の旅館やホテルを割引料金で使えるクーポン
ヤフートラベルが用意した緊急事態宣言が明けにスタートしたイベントです!
なんと全国のホテルや旅館の宿泊料金が通常よりも値引きされる割引クーポンが配布されています。
例えば京都の15,600円のホテルが2,000OFFで136,000円になるなど超お得です!!
北は北海道から南は沖縄まで全国の宿が安く泊まれる大チャンスが到来しました。
普通にネットで予約するよりも圧倒的な値引きになるので紅葉シーズンに観光地に行く人は是非ご活用ください!

みんなで頑張ったおかげでコロナが収束しつつある今、雪が降る前に旅行に行ってリベンジ消費しよう!
やはりリフレッシュの旅行は最高だぜ
タイムセール実施中の宿
特典内容:人気の旅館やホテルがお得なプランで予約可能
ヤフートラベルでは期間限定でタイムセールを実施しているホテルや旅館があります。
例えば大人気の観光地の日光の超高級ホテルのリッツカールトン日光が正規の価格よりもお得に泊れて136,730円→116,225円の15%割引になります。
他にも仕事の出張で行く人がよく利用する池袋のサンシャインシティプリンスホテルが7,612円→5,864円の15%割引になります。
他にも多数の旅館やホテルが掲載されているのでちょっと高くても良いホテルを探している人は利用しましょう。

これはすごい!旅行代理店のJTBやホテルの公式サイトからネットや電話で予約するよりも大幅に安くなる
タイムセールは全国のホテルや旅館で開催中なので見てくれ
クーポン配布中の宿
特典内容:人気の旅館で割引クーポンが配布中
ヤフートラベルで宿泊できるホテルや旅館が割引クーポンを発行しています。
全国で人気のクーポンTOP3、東京で人気のクーポンTOP3、沖縄で人気のクーポンTOP3と言った感じで各地域ごとに売れてるクーポンが探せるので使いやすいです!
旅行や出張に行く人はチェックしておいた方が良いでしょう。

人気の宿がこれを使えばお得に泊まれるぞ!
旅行に行くならチェックしてくれ
週末72時間タイムセール
特典内容:全国のホテルでタイムセールが開催
ヤフートラベルでは週末限定3日間のタイムセールを開催をします!
冬旅セール期間中の週末だけ出現するお得なプランです。
土日にどこかのホテルや旅館を利用する人はお得にサクッと予約して決めちゃいましょう。

ガハハ!こいつを使えばJTBやHISで旅行の予約するよりも安いぞ
神奈川県在住者限定かながわ県民割クーポン
特典内容:神奈川県民は県内の旅行割引
神奈川、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、山梨、静岡に住んでる人が神奈川県内を旅行する時に使える割引がヤフートラベルから申し込めます!
条件はある一定金額以上の旅行でかつ神奈川在住である事で割引クーポンは以下の通りです。
予約金額 | 割引金額 | 先着 |
6,000円以上 | 3,000円OFF | 580名 |
12,000円以上 | 6,000円OFF | 2900名 |
18,000円以上 | 9,000円OFF | 1740名 |
宿泊時にチェックインする時に身分証明証(運転免許書、健康保険証、住民票、学生証、マイナンバーカード、公共料金領収書等)を提示すれば適用されます。
クーポンは先着順なので早めに予約しておきましょう!
1月にも開催されましたがそれよりもクーポン発行枚数が多いです。

対象地域が拡大して隣県の人も使えるようになったぞ!
こいつで横浜、鎌倉、箱根、江の島で遊べるぜ、中華街もみなとみらいもいいな
みえ得トラベルクーポン
特典内容:三重県への旅行割引クーポン
れまたマニアックな旅行割引クーポンをヤフートラベルがぶっこんできました。
三重県に旅行する時に割引になるクーポンで対象者が三重、愛知、岐阜、滋賀、奈良、和歌山、福井、石川、富山、長野、新潟に在住する方です。
新潟から三重県に行く人はなかなかいないと思いますが…伊勢神宮に行くなら是非使いたいです!

何故大阪と東京に在住する人は使えないんじゃ?
対象者で行く人はラッキーじゃのう
Go To トラベルキャンペーン(再開予定)
今一番ホットなキャンペーンが政府がコロナ渦の最中旅行推進をしている「Go Toトラベルキャンペーン」でしょう!
最も復活が待ち遠しいキャンペーンです!!
なんと旅行代金35%を割引され、さらに9月から現地で使えるクーポンを旅行金額の15%分配布で結果的に旅行代金を50%OFFの半額で旅行できるのです。
さらに初めての利用者はさらに+10%還元で60%OFFとの事です。
ヤフートラベルでは超簡単にこちらから申し込むだけでGo ToトラベルキャンペーンのクーポンをGETできます♪
今回は平日が対象になるとかワクチン2回接種した人が対象になるとの話ですが…
政府は早急にGoToキャンペーン第2弾を実施せよ!
Go To トラベルキャンペーンの予想対象期間は2022年開催の見込みです。。
Go To トラベル | |
予約対象期間 | 2022年再開予定 |
宿泊対象期間 | 2022年再開予定 |
旅行対象期間 | 2022年再開予定 |

わーお!60%OFFはすごい!コロナ渦でも旅行に行く人は神キャンペーンだわ

Go Toキャンペーンは経済復興の為に税金先取りのキャンペーンで批判されているが、こんなもん旅行行った者勝ちだ!絶対に利用したいキャンペーンだぜ
5のつく日はプレミアム会員は還元率+9%
ヤフープレミアム会員はさらに5のつく日に貰えるポイントアップのチャンス!
5のつく日キャンペーンはその名の通り、毎月5日・15日・25日に宿泊予約をすることで、還元率最大10%になります。
通常会員ならYahoo!JapanのIDでログインして予約するだけでPayPayポイントが3%。
プレミアム会員ならPayPayボーナが9%になります。
対象はヤフーパック(国内宿泊)とヤフーパック(国内宿泊+航空券)になります。
じゃらんや楽天トラベルと比べてはるかに高い還元率です!!
公式サイトを見てもPayPayポイントは、セブンイレブンやファミマなど使い道が豊富なので嬉しいです。
しかしこのキャンペーンは2021年5月末で終了してしまいました。

ヤフープレミアム会員なら5の付く日は一気に還元率が10%になるので忘れてはいけないチャンスだ、旅行代金の1割が戻るなら狙わない理由は無いぞ!

ただ、このキャンペーンは事前に専用ページからエントリーする必要があるわ。詳しくは後半で注意書きしてるけど、予約した後にエントリーしても10%にならないから気をつけてね!
ヤフーショッピングの5のつく日については、当サイトの別の記事書いているので合わせて読んでみましょう。
毎月11日と22日のゾロ目のクーポン
毎月11日と22日のゾロ目の日限定で、ヤフープラン(国内宿泊)とヤフーパック(国内宿泊+航空券)で使える割引のクーポンを獲得できます。
ヤフートラベルキャンペーンの中でもかなり強力です。
ヤフープラン(国内宿泊)クーポンは、ヤフートラベルの国内宿泊予約掲載のヤフープランに500~7,000円割引が適用されます。
ヤフーパック(国内宿泊+航空券)は、ヤフートラベル(JAL便利用)およびヤフーパック(ANA便利用)に2,000~20,000円割引が適用されます。
詳しくはヤフートラベルのゾロ目の日クーポン配布ページにて確認してください。
しかしこのキャンペーンは2021年5月末で終了してしまいました。

でも注意点があって、クーポンは先着xxx名までということ!クーポンを獲得して握り締めてても先着人数に達したら使えなくなるわ。人気クーポンはすぐに消えちゃうからね。

なんだと!?じゃあゾロ目の日までに予約したいところは決めておいて、クーポン獲得後にダッシュで予約する必要があるな!
※クーポンの獲得方法及び使い方について
①ゾロ目の日キャンペーンページにアクセス
②欲しいクーポンの【クーポン獲得ボタン】を押す
③予約したいヤフープランの予約ページへ
④「利用可能なクーポンを選択する」から獲得クーポンを選択
⑤予約で完了!
クーポンは早い者勝ちであり、すぐに無くなってしまいます。
ちなみにヤフートラベルと同様にヤフーショッピングにもゾロ目の日があります。
PayPayカードとPayPay残高利用で1%アップ!
ヤフートラベル利用時にPayPayカードやPayPay残高で決済することで、通常還元率1%にさらにPayPayポイントが+1%加算され還元率は合計2%になります。
PayPayカードはTカード一体型のクレジットカードであり、年会費無料ながらPayPayポイントが日本一貯まるカードなのでPayPayポイントを貯めているなら必須です。
私もPayPayポイントが爆発的に貯まるカードということで、1枚サイフに忍ばせています。
PayPayカードはヤフートラベル以外では、ヤフーショッピングでの決済でも獲得できるPayPayポイントが+2%も上乗せで合計還元率3%になります。
楽天市場と競うだけあって、ポイントアップキャンペーンがバンバン打ち出されます。PayPayポイントを貯めたいならこの機会に利用してみてください。
PayPayカードについては以下の記事で徹底解説しています。
ちなみにPayPayカードの入会特典でもPayPayポイントを大量に獲得できます。詳しくは以下の記事で解説しています。
ぶっちゃけヤフートラベルはクーポンを使わないのは馬鹿
最後に管理人から突き刺すような事を言います。
ヤフートラベルで割引クーポンやキャンペーンを使わない奴は馬鹿だと思います。
例えば私がキャンペーンを利用した実例では、下の証拠写真のように15,000円する旅館を11,830円に値下げできました。
利用したのはこのような温泉です。
じゃらんや楽天トラベルよりも安くできたのです。
さらにヤフートラベルはPayPayポイントが貯まるので、下の写真のようにポイントをガツガツ獲得できるようになります。
もちろん貯まったPayPayは、ヤフートラベルの旅行支払料金に使えます。
馬鹿みたいにポイントが貯まるので次回の旅行に行く軍資金になるのです。

ヤフートラベルのクーポンやキャンペーンは旅行する時絶対利用しなきゃ損ね。

これを知らずに普通に旅行すると情報弱者で自分が馬鹿を見るぜ!
まとめ!ヤフートラベルで割引キャンペーンとクーポンをガンガン利用しよう
今回ヤフートラベルの数々のキャンペーンとクーポンがあるのが分かりました。
※特に還元率10%の夏旅キャンペーンはお得に旅行できるので必ず使いましょう!
日本の経済がストップして飲食店やホテル、観光業、交通機関がバタバタ潰れて行きます。
完全予防して旅行に行く人にとって特にGo To トラベルキャンペーンはマジでお得です。
私自身過去数々のヤフートラベルのお得なキャンペーンや、割引クーポンを使うより多くの旅行が格安で行けました。
7月から政府が開始する旅行支援割と一緒に使えばメチャクチャ旅行がお得です。
ちなみに今ヤフートラベルで人気の旅行予約先は次の通りです。
2位東京都
3位京都府
4位沖縄県
5位神奈川県
この記事を書いてる当サイト管理人は7月に宮崎に旅行に行く予定です!
あなたもコロナ渦でも旅行に行くなら絶対お得なので、使う使わないは抜きにしてとりあえずヤフートラベルを見てみて下さい。
速報!2022年6月26日㈰は夏旅キャンペーンが開催中!ヤフートラベルからの宿泊予約で還元率10%になります!
さらに夏旅セールも開催中!この夏に泊りたいホテルや旅館が通常よりも割引価格で利用できます!
そして旅行で使える割引クーポンが配布中!航空券+宿泊券が最大30,000円安くなります!
おまけにタイムセールも開催中!今なら1,900件以上の宿が割引価格で宿泊できます!期間限定なのでチェックしておいて下さい。
コメント