今回の記事はヤフーショッピングとPayPayモールで行われる「超PayPay祭」について、内容や得られる特典や攻略法を超わかりやすくお伝えします!
次回の超PayPay祭は2023年7月1日から開催を予定しています!還元率は最大24.5%になっていてお得に買い物するチャンスです。
さらにペイペイジャンボも同時開催!ヤフーショッピングで買い物すると抽選で全額がPayPayポイントで戻ってきます!
今やキャッシュレス決済の手段として業界ナンバー1の地位にのし上がってるPayPay。
ソフトバンクグループの孫正義社長の手腕で瞬く間に日本全国に広がり、セブンイレブンやファミマ、光熱費の支払いや税金の支払いまで出来るようになりました。
そんなPayPayですが年に1回、2回はPayPay祭という一大イベントを開催します。
なんとヤフーショッピングやPayPayモールで還元率が30.5%に上昇します!!
特にラスト3日間は絶対に見逃せないグランドフィナーレです!
ハッキリ言ってその辺のお店や、amazonや楽天で買い物するよりも最強になるので是非この記事を読んで買い物上手になって下さい。

超PayPay祭?グランドフィナーレ?本当にお得なの?

ウワッハッハッハッ!こいつはかなりお得だぜ
年に1,2回行われる長期間のキャンペーンの超PayPay祭は上手く活用すればかなりお得に買い物できるんじゃい
超PayPay祭とは?
2023年7月1日㈯~7月31日㈪に開催決定
公式サイトで表示されてる通り今年の超PayPay祭の開催日は2022年2月14日㈪です。
期間は2023年7月1日㈯~31日㈪までの21日間で、ヤフーショッピングの数あるイベントの中でも最も長く開催されるイベントです。
実際に最終日23時59分まで開催されるので夜間にしか参加できない人も助かります。
毎年この時期になると必ず行われる恒例行事となので内容をバッチリ見ておきましょう!
期間中の日曜日は還元率が最大22.5%になる
今回の超PayPay祭はヤフーショッピングやPayPayモールで還元率が最大30.5%との事です。
条件はヤフーショッピングで毎日開催されている倍!倍!ストアで、月曜日から土曜日に注文すると日曜日の買い物した時の還元率が最大22.5%になります。
比較的誰でも参加しやすいイベントなのでハードルは低く絶対に押さえておきたいイベントと言えます。

11月29日と30日に買い物するのがもっとも賢い選択肢だぞ!
掲載ストア限定5%OFFクーポン
超PayPay祭開催中の日曜日は掲載ストア限定で5%OFFクーポンが配布されます。
3,000円以上30,000円以下の購入で5%OFFになるお得なクーポン配布日は決まっていて開催日は以下の通りになっています。
①2023/3/5 0:00~2023/3/6 0:00
②2023/3/15 0:00~2023/3/16 0:00
③2023/3/19 0:00~2023/3/20 0:00
④2023/3/20 0:00~2023/3/21 0:00
⑤2023/3/21 0:00~2023/3/22 0:00
下のリンク先のページ内の「クーポン対象ストア一覧 」に掲載されているストア内全品で使えます。
かなり多くの商品に使える価格帯なので絶対に使いましょう。

PayPay祭に参加するなら5%OFFクーポンを活用したいぜ
倍!倍!ストアで買い物するとラスト5日間還元率+10%
夏のPayPay祭開催期間中の3月16日㈭~21日㈫までの間に倍!倍!ストアで買い物すると還元率がラスト5日間のグランドフィナーレで還元率+10%になります。
超PayPay祭で還元率最大22.5%の内の10%になるので狙う人は、事前に倍!倍!ストアで買い物しておきましょう。
オススメの商品やティッシュやキッチンペーパー、水など生活必需品で無駄にならないものを買っておきましょう。

倍!倍!ストアでは普段買い物すると還元率+5%や+10%になるが最終日はさらにガツンと上乗せされる訳だな
超PayPayジャンボで全額戻ってくるチャンス
ヤフーショッピングやPayPayモールで買い物する時にPayPay残高で支払いすると、なんと最大全額戻ってくるくじ引きが開催中です。
やり方は簡単でヤフーショッピングで買い物する時にPayPay残高で支払いするだけで参加できます。
PayPayジャンボ | 決済金額の戻る割合 |
1等 | 100% |
2等 | 5% |
3等 | 0.5% |
結果は注文完了後すぐに表示されます。
戻って来る金額の上限は開催期間中10万円までなので、超えない買い物の場合はガツガツ活用しましょう!
ちなみにクレカ番長もどうせ当たらないだろと思って会計してみたら1等が当たりました!
ジャンジャン買い物してくじを回しまくりましょう!

ヤフーショッピングで買い物した金額の全額が戻ってくきた例が多数報告されている!こいつはおまけみたいなもんだが当たれば嬉しいぜ
超PayPay祭宝箱くじ
お笑い芸人の宮川大輔の顔が3つ並ぶどれかをタップするとPayPayポイントやクーポンが当たるキャンペーンです。
順位 | 商品 |
1等/1名 | PayPayポイント25万円相当 |
2等/10名 | PayPayポイント5,000円相当 |
3等/70万名 | PayPayポイント1円相当 |
特別賞 | ヤフーショッピングで使えるお得なクーポン |
1日1回無料なので超PayPay祭開催中に毎日挑戦しましょう。
管理人は期間中毎日やってますが今の所1円相当のPayPayポイントとヤフーショッピングでクズみたいなのしか当たらないと思いましたが…
ペーパータオル1,000円割引クーポンが当たったのでかなり嬉しかったです。

結構当たらないんだよなこれ、ふざけやがって!
と思って毎日引いてると良い事があるかも
毎週8,181円相当のPayPayポイントが当たる
超PayPay祭の開催前に8,181円相当のPayPayポイントが当たるキャンペーンが開催されています。
方法はヤフーショッピングのTwitterアカウントをフォローしてRTするだけです。
/#待ってました超PayPay祭
フォロリツキャンペーン!
\開催中の #超PayPay祭 が
ヤフーショッピングでもスタート!恒例の8,181ポイントを10名様に🎁
応募は
①アカウントをフォロー
②この投稿をRT🔁#待ってました超PayPay祭 をつけて買いたい物を教えて!
詳細は👉https://t.co/nDPeK4KQ3C pic.twitter.com/rS4sDD74Kp— 超PayPay祭 (@paypay_matsuri) March 1, 2023
簡単に参加できるので漏れなくやっておく事をオススメします。

Twitterやっててアカウントがある人は是非挑戦してみてくれ!
祭が盛り上がってきたぞー!
同時に開催されるお得な日にも注目
超PayPay祭ではヤフーショッピングやPayPayモールで以前から開催されているお得なイベントと併用できます。
今回の超PayPay祭と同時に開催される注目のイベントは以下の通りです。
日程 | イベント名 | 特典 |
11/4 | イチフラキャンペーン | 還元率+5% |
11/5 | 5のつく日 | 還元率+5% |
11/11 | ゾロ目の日 | 7%OFFクーポン |
11/22 | 5のつく日 | 還元率+5% |
11/23 | 祝得キャンペーン | 還元率+5% |
11/25 | 5のつく日 | 還元率+5% |
11/29 | プレ肉キャンペーン | 還元率+6% |
上記の日程でヤフーショッピングで買い物をすれば必ずお得になります。
特に私のおすすめは5のつく日に買い物する事でしょう!
何もキャンペーンが無い日に買い物をするのは、せっかく還元率が上がる恩恵を受けられないので機会損失なので注意して下さい。
私も超PayPay祭を使ってポイントGETしました!
今回超PayPay祭を利用して私も椅子を購入しました。
リモートワークで使う椅子なので奮発して10万円くらいの椅子になりますがその時に超PayPay祭で得たポイントはこの通りです!
なんと11,218円分のPayPayポイントをGETできました!
期間中に大きな買い物をする事で面白い程PayPayポイントが稼げます。

普通の日に買ったらこんなにPayPayポイントは貰えねえ!
最高だぜ超PayPay祭
超PayPay祭グランドフィナーレとは?
グランドフィナーレは2023年11月29~12月1日1:59まで
情報が決まり次第この記事でお伝えします。
最後のグランドフィナーレは2022年11月29日~12月1日1:59になります。
超PayPay祭の本番勝負になりますので還元率22.5%の内訳を見てみましょう。
特典 | 還元率 | 付与上限 |
超PayPay祭 11月29・30日ボーナス |
+5% | 5,000円相当/期間 |
ストアポイント | 1% | 無制限 |
PayPay残高払い | +0.5%または+1% | 7,500円相当/回 15,000円相当/月 |
毎日3.5% | +3.5% | 5,000円相当/月 |
ヤフープレミアム会員 | +2% | 5,000円相当/月 |
PayPayステップ 対象サービス利用達成 |
+0.5% | 5,000円相当/月 |
PayPayステップ 達成者のPayPay支払い |
+0.5% | 5,000円相当/月 |
倍!倍!ストア 対象店で買い物 |
+5%または+10% | +5%のストアは 5,000円相当/月 +10%のストアは 10,000円相当/月 |
12/29までに 倍!倍!ストアで買い物 |
+5% | 5,000円相当/月 |
合計 | 22.5% | 注文内容による |
これ以外にも特大キャンペーンが開催される予定なので分かり次第情報を更新します。
グランドフィナーレは混雑に注意
毎回ラスト3日間のPayPay祭のグランドフィナーレは混雑してサイトに繋がらないケースがあります。
特に最終日の22時~深夜0時は駆け込みで買い物する人が多いのでアクセスが集中します。
買うのであれば午前~20時までの時間帯がオススメです。
余裕を持ってラストのグランドフィナーレで買い物しましょう。
グランドフィナーレの攻略法は?
超PayPay祭が非常にオイシイ事が理解できたと思いますが次は攻略法のコツをお伝えします。
PayPayステップなどあらかじめ事前に準備しておく
超PayPay祭のグランドフィナーレで最大の還元率を得るのは倍!倍!ストアで購入しておく事、ソフトバンクのスマホユーザーである事などが求められます。
また、PayPayステップで還元率が上がる条件を達成する必要もあります。
これらをグランドフィナーレの直前に土壇場で用意するのは無理です。
私も過去ドタバタして切羽詰まって失敗しましたが、あらかじめ余裕を持って条件を達成しておく事が大事です。

早めに全ての準備を整えてグランドフィナーレを向い討つ準備をしよう
3月15日までに倍!倍!ストアで必ず買い物をする
大切な事はグランドフィナーレに還元率が上がる条件の「倍!倍!ストア」で買い物を済ませておく事でしょう。
+10%の特典は倍!倍!ストアのどのお店で買ってもOKで条件クリアになります。
ただ、そうは言っても自分が本当に必要な物を買うのがベストで、最も馬鹿げた行為は衝動買いで使わない物や食べない物を購入してしまう事です。
時間はたっぷりあるのでとりあえず毎日倍!倍!ストアの対象店を確認してこれは!と思えるものがあれば買うようにしましょう。

ちなみに倍!倍!ストアに出店しているクソみたいな悪徳なお店は通常の定価より高く出品するお店もあるぞ、適正価格かどうか注意してから購入するんじゃあ!
倍!倍!ストアの対象店は毎日変わる
倍!倍!ストアの対象店は毎日コロコロ変わります。
ヤフーショッピングの公式サイトに何度か私は質問した事がありますが「事前にあらかじめ倍!倍!ストアの対象店は公開されません」との回答です。
毎日対象店はどこの店が開催するか楽しみではありますが読めない運任せになります。
対抗するにはあなたの買いたい商品や、お気に入りのストアをブックマークしておき毎日倍!倍!ストアの対象店かどうかチェックする癖を付けておく事です。

自分の買いたい商品やお気に入りのお店で倍!倍!ストアで購入すればグランドフィナーレも気持ち良く迎えられるというわけだ
3月15~21日のグランドフィナーレで注意する事
PayPay連携とエントリーを忘れないようにしよう
超PayPay祭はYahoo!JapanのIDとPayPayを連携しておく必要があります。
また超PayPay祭の公式サイトでエントリーしておかないと無効になります。
- その1連携するYahoo!JapanのIDとPayPayアカウントを連携しましょう。
- その2エントリー超PayPay祭の公式サイトでエントリーボタンを押す
- その3倍!倍!ストアでエントリー倍!倍!ストアでエントリーボタンを押す
- その4買い物Yahoo!JapanのIDでヤフーショッピング又はPayPayモールにログインする
- その5カートに入れて決済PayPayカードかPayPay残高で支払う
以上の流れで買い物すると事で高還元率を狙えます。
倍!倍!ストアで買い物しない人は3を省いても構いません。

エントリーしないで高額商品を買ってもポイントはいつもの還元率になっちまうのでかなり注意だぜ
超PayPay祭やグランドフィナーレのQ&A
当サイトに寄せられた超PayPay祭に対してのよくある質問にお答えします。
PayPayカードとPayPay残高どちらで支払うのがお得か?
超PayPay祭で還元率が上昇する条件が、PayPayカードやPayPay残高で商品代金を支払う事が求められます。
しかしここで疑問がどちらで支払うのがお得なのか?という問題です。
今回のルールを再度確認して見ると、PayPayステップの対象利用ではPayPayカードではなくPayPay残高で支払う方が還元率が優遇されます。
PayPayステップの条件を達成しない方はスルーしても良いですが、もしあなたがPayPayステップで還元率が上がる条件に該当している場合は今回のイベントはPayPay残高で支払いましょう。
なお、超PayPay祭で還元率が上がるのは基本的にPayPayカードかPayPay残高で支払う事です。
間違って銀行振り込みや代引き、PayPayカード以外のクレジットカードで支払わないようにしましょう。
グランドフィナーレ当日は混んだりしないの?
グランドフィナーレ開催期間はかなりサーバーが込み合います。
盛り上がる時間は29日になった瞬間の午前0時~1時の間、そして30日の朝9時~12時、最後にラストスパートの夜21時から24時までの間でしょう。
特に混むのは一番還元率が高くなる11月30日㈬の夜です。
テレビのCMやネットの広告もバンバン大量に出ますし、実際過去の超PayPay祭は還元率が38%近く上昇するとの事で大量にアクセスが流れてサイトが重くなりました。
29日の深夜0時に混む理由はいきなり欲しかった商品をピンポイントで購入する為に注文を押さえる人が殺到するからです。
そして30日の日曜日の朝9時から昼までに購入する人が殺到、その晩に最後に還元率が最大22.5%になるならと駆け込み需要のラストスパートがあるからです。
アクセスが殺到するとエラーが起きたり商品が購入できなかったりする可能性も否めません。
私のおすすめは30日㈬の昼から夕方の比較的人が少ない時間です。
ちなみに最後の夜21時以降は時間が無くて焦って衝動買いしたり、酒に酔って気が大きくなり無駄遣いしてしまいがちなのでオススメしません。
いくら購入してもお得になるの?
超PayPay祭ではいくらポイントの付与上限が決まっています。
例えば日曜日はソフトバンクユーザーは10%還元の付与上限は、10,000円相当のPayPayポイントになっています。
その為100,000円を超える買い物をするとそれ以上の恩恵を受けられません。
ただし他の特典を見ると倍!倍!ストアは付与上限が250,000円までの買い物なら恩恵を受けられます。
購入する前に自分のポイントがどのくらい付与されるかカートに入れた時に注文画面で分かるので確認してから買うようにしましょう。
ただ私の感覚では30万円くらいの買い物までは特に気にする必要は無く、ガンガンポイントを稼ぐことが出来ます。
グランドフィナーレはいつ買うのが結局一番お得?
結論から言うと29日㈫と30日㈬どちらも同じです。
今回は特に他のイベントと被らない日程なので最後の2日日間はどのタイミングで購入しても同じ結果です。
いつがお得なのか今回は気にせずグランドフィナーレで買い物しましょう。
超PayPay祭と並行できるキャンペーン
ここまでヤフーショッピング、PayPayモールでの超PayPay祭の紹介をメインにしてきましたが、それ以外でも超PayPay祭ではお得なキャンペーンが用意されています。
街の対象店で使うと還元率UP
ネットショッピングで還元率UP
Yahoo!のサービスで還元率UP
ソフトバンク・ワイモバイル利用者がお得
超PayPayジャンボ
この中でも特に私がお得だなと思うものを紹介します。
ネットショッピング利用で最大3~20%戻って来る
今回公表されている超PayPay祭のイベントの1つがネットショッピングでPayPayを使って買い物すると還元率最大50%になります。
ヤフーショッピングではなくアクティビティジャパン、KLook、ひかりTVショッピング等外部のサイトが対象です。
対象のお店で使うと還元率30%or1,500円相当当たる
超PayPay祭では期間中に対象店舗でPayPay残高で支払いすると還元率最大30%、あるいは1,500円相当のPayPayポイントが当たります。
対象商品の一例は以下の通りです。
対象店舗はウェルシア、クスリのアオキ、サンドラッグ、スギ薬局、ツルハドラッグ、富士薬品となっておりあなたの近所にも必ずあるドラッグストアです。
詳しくは公式サイトのキャンペーンページを見ておきましょう。
超PayPay祭の過去の開催日
超PayPay祭は過去いつ行われたのかデータを振り返ってみましょう。
過去の超PayPay祭 | 開催期間 |
第1回 | 2020年10月17日㈯~11月15日㈰ |
第2回 | 2021年3月1日㈪~3月29日㈪ |
第3回 | 2021年10月18日㈪~11月29日㈪ |
第4回 | 2022年2月14日㈪~3月22日㈫ |
第5回 | 2022年7月1日㈮~7月18日㈪ |
第6回 | 2022年11月1日㈫~11月30日㈬ |
第7回 | 2023年3月1日㈬~3月21日㈫ |
第8回 | 2023年7月1日㈯~7月31日㈪ |
との事で今回は7回目でいつもに比べると比較的短いになります。
前回のPayPay祭ではかなり多くのPayPayポイントが稼げたので私も今回も参加します。
比較的高額なスマホやPC周辺機器を頼むと良いかなと思います。

何度も開催されてるけどキャンペーンの乗ると確かにPayPayが沢山稼げてお得よね

コロナも落ち着いてきたしここは景気づけにドカンとPayPay祭で買い物しとくか!
まとめ!超PayPay祭を使いこなしてお得に買い物しよう
今回超PayPay祭について見てきた事を最後にまとめてみます!
・倍!倍!ストアで買い物すると15~21日は還元率が+10%
・グランドフィナーレはエントリーは必須
・特典によってポイント付上限やタイミングが変わる
・同時並行されるキャンペーンも注目
・今回は21日間開催される
・ヤフーショッピン以外でもお得なイベント開催
という事でヤフーショッピングやPayPayモールで買い物する人は、還元率を馬鹿みたいに上げてPayPayポイントをガバッと稼げるチャンス到来です。
しかも今回の超PayPay祭は、月曜~土曜に倍!倍!ストアで買い物するとその週の日曜日に最大還元率は22.5%になるので非常に簡単です。
まさに年に1回か2回しか行われないお祭りなのでヤフーショッピング以外にもamazon、楽天でお気に入り登録や欲しい物リストに入れてる方は超PayPay祭で買い物をオススメします。
グランドフィナーレの50時間を狙い一気呵成にドバッと買い物すればPayPayポイントを滅茶苦茶稼げるでしょう!
まだエントリーして無い方は公式サイトで忘れずにエントリーしておいて下さい。
次回の超PayPay祭は2023年7月1日から開催を予定しています!還元率は最大24.5%になっていてお得に買い物するチャンスです。
さらにペイペイジャンボも同時開催!ヤフーショッピングで買い物すると抽選で全額がPayPayポイントで戻ってきます!
当サイトでは別の記事でもヤフーショッピングのお得な情報を掲載しているので合わせて見ておいて下さい。
コメント