楽天市場で買い物したり、街中で楽天ポイントカードを使うと貯まっていく楽天ポイント。
このポイントはANAマイルに【2ポイントにつき1マイル】で交換することができます。
楽天ポイントをANAマイルに交換する手順
交換手続きは楽天ポイントクラブで至って簡単に行えます。
- STEP1交換サイトにアクセス
- STEP2ANA情報と交換する楽天ポイントを入力&送信
- STEP3約1週間後にANAマイルへ交換される
交換における注意点!タイムラグや交換可能上限など
- 交換までに約1週間かかる
- 1回の交換上限は1,000ポイント(2ポイント単位)
- 月の交換上限は20,000ポイント=10,000マイル
- 交換申請は同アカウント内で24時間に1回
- 交換できない楽天ポイントがある
上記1~4のルールのおかげで、楽天ポイントを大量に交換する場合は相当な時間が掛かります。
例えば楽天ポイントを20,000保有しているとして、それらをすべてANAマイルに変えたい場合、24時間に1回1,000ポイントずつ交換申請しなければなりません。
申請1回毎に1週間の交換期間が設けられるので、すべてマイルに交換するには1ヶ月近く掛かってしまう計算になります。
また、毎月の交換上限が20,000ポイント=10,000マイルまでなので、それ以上にポイントを保有しているなら、さらに交換期間が延びてしまいます。
楽天ポイントをすぐに大量のANAマイルに交換することはできないので、ANAマイル利用が目的なら長い目で見て動く必要があります。
時間はかかるものの、地道に交換申請を続けていけば確実にANAマイルと交換できます。
楽天ポイントが余っていてANAマイルが欲しいのであれば、バンバン交換しても良いと思います。
それよりも問題なのは、すべての楽天ポイントをANAマイルに交換できるというわけでは無いことです。
大半の楽天ポイントはANAマイルに交換できない現実
楽天ポイントはあらゆるポイントの中でも大量に稼ぎやすいとして定評があります。
現に楽天市場で年中やっているスーパーポイントアッププログラムに参加すれば、数値だけならかなりの楽天ポイントを稼ぐことができます。
さらに各楽天カードの入会&利用キャンペーンを利用することでも、一気に8,000ポイントが手に入ります。

これをマイルに交換すればウマいんじゃないか?とは誰もが思いつく事です。
しかし、こうやって一気に稼いだ楽天ポイントはANAマイルに交換できないことがほとんどです。
楽天ポイントが大量に貯まっている!という人は、以下の方法で貯めたパターンかと思われます。
- 楽天市場のポイント増量キャンペーンで貯めた
- 楽天ポイントを大量に貰えるキャンペーンでもらった
これらで貯め込んだ楽天ポイントの大半は期間限定ポイントとして扱われ、ANAマイルへの交換を含めて他ポイントへ交換することができません。
楽天ポイントを貯めているならわかると思いますが、楽天ポイントクラブへアクセスすれば、あなたが現在保有中の楽天ポイントを確認できます。
上の画像は以前に私が保有していた楽天ポイントですが、期間限定ポイントは3,610貯まっているのがわかります。これを仮にマイルへ交換できたら1,805マイルになるのでオイシイです。
が、前述の通り、期間限定ポイントは他ポイントへの交換には使えません。
交換できるのは総保有ポイントから期間限定ポイントを差し引いた数値のポイントのみです。
(上の画像例なら44,939-3,610=41,329ポイントが交換対象)
残念ながら期間限定ポイントをANAマイルに交換する方法は用意されていません。
ANAマイル交換に使える楽天ポイントを貯める最も良い方法
「通常の楽天ポイントを貯めてANAマイルへ堅実に交換したい」
というのであれば、楽天カードを取得してすべての支払いに利用する方法がオススメです。
楽天カードの還元率は1%(税込100円につき1ポイント)です。
ショッピングや生活における支払いを楽天カードで行うことで、ANAマイル交換に使える楽天ポイントを稼ぎ続けることができます。
毎月10万円のカード利用なら1,000ポイント貯まります。1年(12ヶ月)続ければ12,000ポイントです。
ANAマイルに換算すると毎月500マイル、1年(12ヶ月)で6,000マイル貯まります。
6,000マイルもあれば、繁忙期以外でない国内線航空券(東京⇔大阪間など)が片道ぶん手に入ります。
楽天カードに支払いを一極集中させ、毎月20万円使うことができたら1年間で12,000マイル貯まるので、国内線の往復分の航空券をゲットできます。
さらにもう1年間同じペースでマイルを貯めれば24,000マイルになり、中国や台湾への国際線航空券にも手が届くようになります。
ANAマイル交換用の楽天ポイントは街の提携店でも貯まる
楽天の通常ポイントは街中の店舗利用でも貯まります。
例として、提携店のくら寿司へ行った時に楽天カードを掲示したら、会計時にしっかりと楽天ポイントが付与されました。
くら寿司の場合は税抜200円につき1ポイントですが、このように店舗利用でも貯まっていきます。
公式サイトで楽天加盟店はどこなのか確認してみましょう。
楽天カードを使えば楽天ポイントが貯まる!
さらに楽天カードを使って楽天市場で買い物すれば、基本ポイント1%と同時に期間限定ポイントも5倍10倍15倍と超スピードで貯まります。
こちらは何度も書いたようにANAマイルには交換できませんが、楽天サービスや街の提携店で1ポイント=1円で利用できるので無駄になりません。
むしろANAマイルに交換するための楽天ポイントを稼ぐついでにガンガン貯まっていくので、それらをショッピング代や生活費に充てることができます。
私も基本ポイントを稼ぎつつ、オマケのように貯まった期間限定ポイントを楽天市場で使い、生活必需品・雑貨・ペット用品などを買って節約することがあります。
生活に必要なものは大体揃う楽天市場、さらに買い物を楽天カードで決済すれば無限大に貯まっていきます。
楽天ポイントを貯めるなら必ず1枚は持っておきましょう。
現在は入会&利用特典で8,000ポイントが貰える!
楽天市場を利用して15倍ポイントを稼ぐ方法については以下の記事も参考にしてみてください。
期間限定とはいえ同じ価値、しかも使い道は豊富に用意されているので困りません。詳しくは以下の記事でも解説しています。


コメント