
オリコカードザポイントを発行したあなたに朗報!現在、入会キャンペーンで8,000円分のポイント円分相当のオリコポイントがもらえるぞー!

すごーい!どうやったら8,000円分のポイント円分ももらえるのかな?全部もらう方法をまとめたからチェックしてね!
オリコカードザポイントのキャンペーン全容!
紹介するのは、オリコカードザポイントの新規入会&利用キャンペーン「Start THE POINT(スタート ザ ポイント)キャンペーン」です。
2019年11月現在、このキャンペーンで合計8,000円分のポイント円分の特典ポイントがもらえます!
- 新規入会するだけで1,000P
- 携帯電話・電気料金の支払いで1,500P
- オリコモール利用で1,000P
- キャッシング枠利用可能枠の設定で1,000P
- クイックペイ設定で1,000P
- マイ月リボの新規登録で2,000P
- 家族カード入会で500P
公式サイトでは最大7,000円分相当と書かれていますが、入会後に無条件で1,000円分もらえるのも含めると8,000円分相当になります。
キャンペーン対象カードは3種類
オリコカードは色々とありますが、今回の最大8,000円分相当もらえるキャンペーン対象カードは以下の3種類です。
- Orico Card THE POINT
(オリコカード ザ ポイント) - Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD
(オリコカード ザ ポイント プレミアム ゴールド) - Orico Card THE WORLD
(オリコカード ザ ワールド)
- Orico Card THE POINT
これ以外のオリコカードはキャンペーン対象外なので注意!

各キャンペーンの参加方法や注意事項があるから解説していくぜ!ヘタすりゃポイントを受け取れないから要チェックじゃあ!
携帯電話料金または電気料金の支払いで1,500ポイント
キャンペーン対象カードで携帯電話料金または電気料金のどちらかを支払うと、オリコポイント1,500Pが贈呈されます。
キャンペーン対象となる携帯電話会社および電力会社は決まっています。詳しくは以下のとおりです。
※キャンペーン対象の携帯電話会社
- docomo
- Softbank
- au
- ワイモバイル
※キャンペーン対象の電力会社
- 北海道電力
- 東北電力
- 北陸電力
- 東京電力エナジーパートナー
- 中部電力
- 関西電力
- 中国電力
- 四国電力
- 九州電力
- 沖縄電力
上記の携帯電話会社か電力会社のどちらかに1回でも支払いすればOKです。
諸々の事情で「大手携帯キャリアを利用していないよ!」という人であっても、誰もが毎月支払うであろう電気料金の支払いでもキャンペーン対象となるのは嬉しい点です。
期間についてですが、キャンペーン期間中に支払い登録をし、キャンペーン期間終了3ヵ月後までにご利用代金明細書に記載された分がポイントプレゼントの対象となります。
オリコカードザポイントを受け取ってから1ヶ月以内に支払い設定をしておけば問題無くカウントされて受け取れます。なので、早めに支払い設定しておきましょう。
なお、携帯電話料金の支払いをおまとめ請求としていたり、電気料金を対象企業の代理店経由で契約している場合、キャンペーン対象外になる可能性があるので注意してください。
オリコモールの利用で1,000ポイント
キャンペーン対象カードでオリコモールを利用すると、オリコポイント1,000Pが贈呈されます。
オリコモールとは無料で利用できるオリコのポイントアップモールのことで、ここを経由してネットショッピングで買い物すると還元率が通常時よりもアップします。
ただし今回のキャンペーンでは、経由先のネットショップがYahoo!ショッピングか楽天市場(「ふるさと納税」、「ニトリ・インテリア通販サイト」含む)に限定されています。
Yahoo!ショッピングか楽天市場以外でオリコモール経由で買い物してもキャンペーン対象としてカウントされないので注意してください。
期間についてですが、上記ショップにてオリコモール経由で買い物をして、キャンペーン期間終了4ヵ月後までにオリコモール利用分のポイントが加算された人が対象となります。
これも余裕を持ってカード受け取り後1ヶ月以内にYahoo!ショッピングまたは楽天市場で買い物しておけばOKです。
オリコモールはネットショッピングにおいてポイント還元率が大幅にアップする上に無料で何度でも経由できるので、最初に使い慣れておくとポイントをジャンジャン稼げてオススメです。
オリコモールの利用については以下の記事でも解説しています。
キャッシング利用枠設定で1,000ポイント
キャンペーン対象カード申し込み時、またはキャンペーン期間中にキャッシング利用可能枠の申し込みをしてキャッシング利用可能枠を設定できたら、オリコポイント1,000Pが贈呈されます。
キャッシング利用可能枠を設定するだけでOKであり、実際にキャッシングを利用する必要は無いので安心してください。
ただ、キャッシング利用可能枠は誰でも設定できるわけでなく、申し込み後はキャッシング枠独自の審査が発生します。
審査に通らなければ当然キャッシング枠の設定もできないので、キャンペーン条件を満たせずに贈呈の対象外となってしまいます。
もし、あなたが「キャッシング枠の審査ってハードル高い?大丈夫かな?」と不安に思っているなら、過去に支払いが滞ったりなどの問題がなければ審査には通るはずなので、とりあえず申し込んでみるのをオススメします。
電子マネーiD/QUICPayの利用で1,000ポイント
キャンペーン対象カードを電子マネーiD/QUICPayに紐付けて電子マネー払いすると、オリコポイント1,000Pが贈呈されます。
モノは何でも良いので、電子マネーiDかQUICPayで1回買い物するだけでOKです。
ちなみQUICPay加盟店でのApple Payの利用も対象となります。
マイ月リボの新規登録で2,000ポイント
キャンペーン対象カード申し込み時、またはキャンペーン期間中に「マイ月リボ」(ショッピング)に登録すると、オリコポイント1,000Pが贈呈されます。
マイ月リボとは、オリコカードのリボ払いの一種です。キャッシングの「マイ月リボ」は対象外です。
ポイントプレゼントのタイミングで「マイ月リボ」(ショッピング)を解除していた場合はキャンペーン対象外となります。
オリコポイント2,000Pもらえる太っ腹なこのキャンペーンですが、ハッキリ言ってこれだけはオススメできません。
詳しくは省略しますが、一度登録すると毎月の元金が減らない返済やリボ払いの手数料で特典分以上のお金が吹き飛びかねず、「マイ月リボ」を解約するのにもなぜかコールセンターへ直接連絡が必須など、色々とヤバい問題を抱えているからです。
しかもキャンペーンポイントが進呈されるまでリボ払いを続けなければならず、利用状況によっては利息だけで余裕でマイナスになってしまいます。
そもそもリボ払い自体が危険と言われ、クレジットカードについて詳しくないと最悪の落とし穴になりかねないので、手放しですすめられるものではありません。
かくいう私もリボ払いにうっかり登録&利用したことがありますが、いつまでも元金が減らない悪夢のような状況に片足を突っ込みかけました。
特典の2,000Pは惜しいかもしれませんが、よくわからないなら絶対に参加しない方が吉です。
家族カード入会で500ポイント
キャンペーン対象カード申し込み時、またはキャンペーン期間中に家族カードに申し込むと、オリコポイント500Pが贈呈されます。
入会と同時に家族カードに1枚でも申し込めばOKです。ちなみにオリコカードザポイントの家族カードは発行手数料も年会費も掛かりません。
キャンペーン期間の翌月末までに発行手続きが完了した分が対象となります。入会と同時に申し込めば間違いなくキャンペーン対象になります。
なお、複数枚の家族カードを発行しても、もらえるのは500ポイントのみです。
期間中に10万円(税込)以上の利用が必須!
上記のキャンペーン条件を満たすほか、キャンペーン期間中にオリコカードザポイントで10万円(税込)以上の利用が必須です。
この金額はキャンペーン期間終了3ヵ月後までの「利用代金明細書に記載された税込金額の合計」がカウントされます。
たとえば、オリコカードザポイントが届いた月に5万円、翌月に5万円をカード決済すれば、5万円+5万円で合計10万円となりキャンペーン条件を満たせます。
カード利用さえすれば、携帯電話料金・電気料金の支払いやオリコモール経由でのネットショッピング、電子マネーiD/QUICPayの買い物、あるいは直接のクレジットカード決済でも構いません。
家族カードを発行していた場合、家族カード利用分もカウントされるので、家族と協力して10万円利用を目指してもOKです。
ただし、キャッシング利用分の金額はすべて対象外です。しっかりカード決済で買い物しましょう。
キャンペーン総額8,000円分のポイントポイント獲得までの流れ!

オリコカードザポイントの入会特典をすべてゲットするまでの一連の流れをチェックだ!
- STEP1オリコカードザポイントの申し込み時に「マイ月リボ」への登録、「キャッシング枠」「家族カード」の申し込む
- STEP2自宅にカードが届いたらeオリコサービスへログイン
- STEP3ページ内の【優待&キャンペーン】をクリック→【キャンペーン情報】をクリック→「Start THE POINTキャンペーン」にエントリー
- STEP4携帯電話料金や電気料金支払いを含めて、エントリーから翌々月末までに合計10万円(税込)以上をショッピングで利用する
- STEP5カードが届けられてから約6ヶ月後、キャンペーン獲得分のオリコポイントが贈呈!
スマホがあればオリコアプリ(iOS/Android)をダウンロードし、そこからeオリコサービスへログインすることでもStart THE POINTキャンペーンへエントリーすることができます。
これをやればキャンペーン全額8,000円分のオリコポイントを獲得できます!
なお、「マイ月リボ」へ登録する場合、ポイントが進呈される前に解除してしまうとその分のキャンペーンポイントがもらえなくなります。
リボ払い設定せず6,000円分を獲得するコース
「マイ月リボ」キャンペーン項目でも力説しましたが、とにかくリボ払い登録はデメリットが目立つので個人的にはオススメできません。
リボ払い設定を避けるなら、上記の流れから「マイ月リボ」への登録をしないだけでOKです。
2,000円分のオリコポイントを獲得できませんが、他のキャンペーンは達成できるので6,000ポイントはもらえます。
もったいない気がするかもしれませんが、面倒事を避けたいならこちらのルートを推奨します。
キャンペーン開始期間とポイント進呈タイミング
キャンペーン開始時期・ポイント進呈タイミングは、会員登録日の時期によって以下のように変動します。
会員登録日 | キャンペーン期間 | オリコポイント進呈時期 |
---|---|---|
2019年4月中 | 2019年4月1日~6月30日 | 2019年11月中旬 |
2019年5月中 | 2019年5月1日~7月31日 | 2019年12月中旬 |
2019年6月中 | 2019年6月1日~8月31日 | 2020年1月中旬 |
2019年7月中 | 2019年7月1日~9月30日 | 2020年2月中旬 |
2019年8月中 | 2019年8月1日~10月31日 | 2020年3月中旬 |
2019年9月中 | 2019年9月1日~11月30日 | 2020年4月中旬 |
※「会員登録日ってどこで確認するの?」という質問がありましたが、オリコカードザポイントと同時に届く台紙で確認できます。
注意すべきは、キャンペーン期間が最大1ヶ月はズレこむ点。
たとえば、会員登録日が2019年8月1日なら、同年10月31日までの約3ヶ月間のキャンペーン期間が設けられます。3ヶ月たっぷりで余裕しゃくしゃくです。
しかし、会員登録日が2019年9月30日だった場合、同年11月30日までの2ヶ月間という比較的短期間でキャンペーン条件をクリアする必要があります。
対策としてはカードが届き次第、すぐに全条件を上記のキャンペーン達成までの流れに沿って満たしてしまいましょう。スムーズにいけば1ヶ月でほぼ達成できます。
ここまでやれば無事にキャンペーンポイントを獲得できる!
ここまで解説した流れを実践すれば、無事にオリコカードザポイントの入会&利用キャンペーンを達成してポイントを受け取れます!
参加にあたって特に難しいことは要求されないので、オリコカードザポイントに申し込んだなら大量ポイント獲得チャンスなのでバンバン参加しちゃいましょう!
入会後6ヶ月間はポイント2倍!還元率がどこでも2.0%
さらに入会&利用キャンペーンだけでは終わらない!なんとオリコカードザポイントは入会後6ヶ月間は常に獲得ポイント2倍の増量特典が用意されています!
期間中はオリコカードザポイントの通常還元率1.0%が2倍となり、なんと2.0%までパワーアップします!
半年間、どこで買い物しても100円につき2ポイント貯まるので強力です。
さらに素晴らしいことに、他のオリコカードザポイント特有の還元率ボーナスも同時に乗ります。
オリコモール経由での還元率ボーナスもそのまま加算され、オリコカードザポイントプレミアムゴールドなら電子マネーiD/QUICPayでの買い物にも還元率ボーナス+0.5%が常に付与されます!
ボーナス還元率で獲得できるポイント上限は5,000円分までですが、50万円分のカード利用まで2倍還元されるので優良キャンペーンに違いありません。

入会&利用の「Start THE POINTキャンペーン」とあわせて、オリコカードザポイントを50万円分までガンガン利用がお得じゃあ!
オリコカードザポイント入会キャンペーン その他の注意点など
獲得したキャンペーンポイントの有効期限
獲得したキャンペーンポイントの有効期限は、ポイント獲得月を含めて6ヵ月後の月末です。
たとえば、5月10日にキャンペーンポイントが進呈された場合、同年11月30日までが利用期限となります。
有効期限を過ぎたオリコポイントは使えず取り返しもつかないので注意してください。
ポイント受け取り前に各種オリコサービスを退会すると貰えなくなる
オリコカードザポイントに申し込む過程で、「オリコポイントゲートウェイ」「eオリコサービス」などのサービスに登録することになります。
これらのサービスからキャンペーンポイント受け取り前に退会してしまうと、キャンペーンポイント進呈の対象外になります。
もちろん、オリコカードザポイントを解約あるいは無効になっていた場合も同様です。
過去に参加していた場合は対象外となる可能性あり
過去にオリコカードザポイントを持っていたことがあり、かつ新規入会キャンペーンに参加してポイントを受け取っていた場合は、今回の新規入会キャンペーンの条件を満たしてもポイント対象外となる場合があります。
同じクレジットカードの新規入会キャンペーンは2度受けられないということです。
しかし実は抜け道があり、オリコカードザポイントとオリコカードザポイントプレミアムゴールドは別カード扱いという点。
過去にオリコカードザポイントで入会キャンペーンを満たしてポイントを獲得していても、今回新たにオリコカードザポイントプレミアムゴールドで条件を満たせばその分の入会キャンペーンのポイントがもらえる旨の記述が公式ページで暗に示されていました。
試していないので真相は定かではありませんが、これが本当なら過去にオリコカードザポイントで特典をもらっていても、今回オリコカードザポイントプレミアムゴールドを選んでいたら新たに貰えることになります。逆もまた然りです。
もらったオリコポイントの使い道について
今回のキャンペーンでもらえるオリコポイント合計6,000~8,000円分のポイント円分、失効まで約6ヶ月間は猶予があるものの「どう使うのが正解なの?」と迷うかもしれません。
これについてはオリコポイントの賢い使い道を別記事にてまとめています。
あなたが使い道を思い浮かばなかったり困っているなら参考にしてみてください。
オリコカードザポイント入会キャンペーンまとめ!

最後にもう一度、オリコカードザポイント入会&利用キャンペーンを全達成するまでの流れを貼っておくぜ!リボ払いが怖いならリボ払い設定をしなければOKだ!
- STEP1オリコカードザポイントの申し込み時に「マイ月リボ」への登録、「キャッシング枠」「家族カード」の申し込む
- STEP2自宅にカードが届いたらeオリコサービスへログイン
- STEP3ページ内の【優待&キャンペーン】をクリック→【キャンペーン情報】をクリック→「Start THE POINTキャンペーン」にエントリー
- STEP4携帯電話料金や電気料金支払いを含めて、エントリーから翌々月末までに合計10万円(税込)以上をショッピングで利用する
- STEP5カードが届けられてから約6ヶ月後、キャンペーン獲得分のオリコポイントが進呈される!
- もらえるキャンペーンポイントは最大8,000円分のポイントP
- キャンペーン期間は会員登録日から2ヵ月後の月末まで
- ポイント有効期限は進呈から6ヵ月後の月末まで
- リボ払い設定で2,000Pは惜しいけど個人的にオススメしない

とりあえずオリコカードザポイントの会員になったら参加した方がいいんだよね?

そりゃあ会員になれば無料で参加できるからな!やらない手は無いっちゅうわけよ!
今回紹介したオリコカードザポイントの入会&利用キャンペーンは参加した方が100%お得なので、カードに申し込んだら即座に条件達成のために動きましょう!
また、各カード入会後6ヶ月間はポイント還元率2倍になる特典も別にあるので、元々ポイントの貯まりやすさに定評のあるオリコカードザポイント・オリコカードザポイントプレミアムゴールドがさらに輝きます!
オリコカードザポイントは年会費永年無料で持ちやすいカードでもあるので、他のオリコカードから乗り換えてでもオススメします!
オリコカードザポイントプレミアムゴールドは年会費1,805円+税が掛かりますが、オリコモールや電子マネーiD/QUICPayを使うなら加速的にポイントが貯まりまくります!
その他にもゴールドカードということで、様々な特典が付帯します。あなたが気になるなら別記事にてまとめているので参考にしてみてください。
私もオリコカードザポイントのダブルキャンペーンを活用した結果、非常に良くポイントを稼ぐことができました。
オリコカードザポイントはオリコカードの中でもあなたに真にオススメできるカードだと自信を持って伝えます!
実際に申し込むかどうかは別にして、まずは公式サイトでカードをチェックしてから考えても遅くはありません。
コメント