JCB CARD Wに入会すると還元率20%!さらに入会3ヶ月はポイント4倍のキャンペーンが超激熱!今回はその内容についてお話していきます!
JCBが発行するクレジットカードのJCB CARD W
申し込み条件が18歳~39歳以下の若者向けのカードという事で、保有するには年齢制限はありますが常に他のJCBカードの2倍の還元率で優秀です。
私も普段愛用しているメインカードですが、面白い程ポイントが貯まりJCBのキメ細かいサービスや保険も付帯して満足しています。
そんなJCB CARD Wは、他の楽天カードやヤフーカードを比べると、入会キャンペーンのようなポイント進呈は無くイマイチだと感じていました。
しかし他社を上回る強力なキャンペーンがある事が判明したのです!
これを見れば今あなたがどこかのクレカに申し込もうとしている、又はもうすでに他のクレカを利用していても圧倒的にお得だと分かるはずです。
他社のクレジットカードが貧弱なゴミに見えてくるかもしれません笑
今すぐにJCB CARD Wに入会すべき理由がわかるでしょう。
どのような入会キャンペーンが現在行われているのか見ていきましょう。

JCB CARD Wの入会キャンペーンって旨味があるのかしら?

ウワッハッハッ日本を代表するブランドであり、渾身のカードとして作られたこのカードは他社を凌駕する程のキャンペーンを展開しているぜ!
現在のJCB CARD Wの入会キャンペーンは7つ!
2021年2月最新情報によれば現在JCB CARD Wで開催中の入会キャンペーンは次の5つです。
1番目は新規入会者は3ヶ月間4倍還元キャンペーンは絶対に利用したいキャンペーンでしょう!
2番目は新規入会者はamazonで買い物すると還元率20倍キャンペーン
3番目の新規入会者は3ヶ月間amazon還元率10倍キャンペーンも今までのJCBには見られない程の奮発ぶりでかなり激熱です!
4番目はJCBオリジナルシリーズパートナー店で使うとポイントが10倍になるのも嬉しい特典。
5番目に新規入会者はスマリボ登録&利用でポイント10倍キャンペーンも信じられない内容です!
6番目の16,500円分の特典が貰えるキャンペーンも条件さえ満たせば簡単に獲得できます。
7番目は政府が後押しするキャッシュレス消費者還元事業の加盟店で、JCB CARD Wを使うと最大5%還元になります。
以上の6つが現在行われているJCB CARD Wのキャンペーンになります。
特に1番目、2番目、3番目のキャンペーンの条件を全部満たせば還元率は24倍になると言う事で、新規入会するなら今が狙い目でしょう。
ライバルカードと思われる位置付けの楽天カードやヤフーカード、リクルートカードなど、他社クレカの入会キャンペーンと比較しても圧倒的にお得だと言えます!
今他社でショボいクレカを使っているなら、すぐに解約したくなるよう目ん玉飛び出る内容です。
どうしてそんなことが言えるのか?その内容なのか見ていきましょう!

え?amazonでポイント10倍の還元率ってやばくない?
新規入会キャンペーンで16,500円貰えるのも気になるなあ

ウワッハッハッ!今回のJCB CARD Wの入会キャンペーンがあればまさに消費税増税も恐くない、この情報を知ったからには絶対に見逃せねえぞ
①新規入会3ヶ月の間はポイント4倍キャンペーン
【JCB CARD W/JCB CARD W plus L新規入会10倍キャンペーン】
- 開催期間:2020年6月1日㈪~7月31日㈮
- 特典内容:新規入会後3ヶ月は全ての買い物がポイント4倍
1つの目のキャンペーンは新規入会者は3ヶ月間還元率4倍キャンペーンになります。
こちら期間は2020年3月31日までに入会した人が対象です。
期間中何を買ってもOki Dokiポイント4倍になる
2020年3月31日までの期間でJCB CARD W新規入会した人は、カードが届いてから3ヶ月間全ての買い物がポイント4倍になります!
JCBの還元率は通常0.5%なので2倍だと1%、4倍だと2%になります。
内容 | 還元率 |
---|---|
通常のJCB CARD W利用 | 2倍(1%) |
新規入会3ヶ月4倍キャンペーン | 4倍(2%) |
図で表すと次のようになります。
JCB一般カードなどの普通のJCBカードは還元率0.5%であり、Oki Dokiポイントを200円につき1Pしかもらえません。
しかしJCB CARD Wは常時2倍なのでOki Dokiポイントを100円につき1P獲得できるということで還元率1%です。
そして本キャンペーンの4倍ということは還元率2%となり、Oki Dokiポイントを100円につき2P獲得できます。
表にして並べてみるとわかりやすいです。
JCBのカード還元率 | ポイント倍率 | 還元率 |
---|---|---|
普通のJCBカード | 1倍 | 0.5% |
JCB CARD W | 2倍 | 1% |
キャンペーン期間中のJCB CARD W | 4倍 | 2% |
入会後3ヶ月間はどんな使い方をしても獲得できるOki Dokiポイントが4倍(還元率2%)になります。
町のお店で買おうがネットショッピングで買おうが、常時還元率2%という無敵のカードに化けます。
家賃や公共料金の支払い、税金の支払い、クレジットカード決済できれば何でもOKです。
ドラゴンボールで言えば孫悟空がスーパーサイヤ人になったような状態です。
さらにこのキャンペーンはエントリー不要で申し込めます。私自身、エントリーを逃すこともある人間なので、面倒な手間いらずで非常にありがたいものでした。
申し込んでカードが届いてから何も考えずに使っても還元率5%で使えるので、初心者でも難しくないキャンペーンだと言えます。
なお、ボーナスポイントの付与は少しズレて利用から10日後になります。
しかし、この付与タイミングはかなり早くて優良だと言えます!昨今はポイント付与が1ヶ月2ヶ月後のサービスも平気で存在するので、この点においてもJCB CARD Wは大変良いです。
付与されたポイントはカードを利用してから10日後に「MyJCB」からポイント履歴照会を見ると確認できます。
期間3ヶ月で利用先が無い場合のとっておきの裏技
もしあなたがJCB CARD Wを手に入れて3ヶ月の間に何も買うものが思い浮かばない。
買うための現金はあるけれど無駄遣いはしたくないという事であれば、後で使っても損をしないギフトカードを購入するという戦略があります。
JCB CARD Wで買っても絶対に損せずにポイントをガッツリ獲得できるのは次のような物です。
JCB CARD Wで買うべきもの | 還元率 |
---|---|
amazonギフトカード | 2.0% |
JCBギフトカード | 2.0% |
全国共通お食事券ジェフグルメカード | 2.0% |
※4倍=還元率2.0%
これらの3種類の商品券を買っておけばとりあえずポイントを獲得できますし、3ヶ月経過後も使うべきものが分かります。
特に私が一番オススメなのがamazonギフトカードをamazonで購入する方法です。
例えばJCBギフトカードやジェフグルメカードで、楽天市場のショップで購入することになりますが、額面10,000円に数百円上乗せした10,500円とかになります。
しかしamazonギフト券を買う時は、amazonでは手数料上乗せ無し、さらに還元率2.0%で1円も損する事はありません。
また、amazonギフト券の利用期限は10年と長いので、この先10年はamazonで販売している家電・食料品・小物・家具等の買い物に使えます。
amazonギフト券は15円~50万円の値段幅を指定して購入できますし、JCB CARD W側でも特に購入の限度額は設けられていません。
ちなみにamazonギフト券を購入した場合の還元率は次のような形になります。
利用金額 | 還元 | 利用金額 | 還元 | 利用金額 | 還元 | 利用金額 | 還元 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1,000 | 20 | 110,000 | 2,200 | 250,000 | 5,000 | 390,000 | 7,800 | |||
2,000 | 40 | 120,000 | 2,400 | 260,000 | 5,200 | 400,000 | 8,000 | |||
3,000 | 60 | 130,000 | 2,600 | 270,000 | 5,400 | 410,000 | 8,200 | |||
5,000 | 100 | 140,000 | 2,800 | 280,000 | 5,600 | 420,000 | 8,400 | |||
10,000 | 200 | 150,000 | 3,000 | 290,000 | 5,800 | 430,000 | 8,600 | |||
20,000 | 400 | 160,000 | 3,200 | 300,000 | 6,000 | 440,000 | 8,800 | |||
30,000 | 600 | 170,000 | 3,400 | 310,000 | 6,200 | 450,000 | 9,000 | |||
40,000 | 800 | 180,000 | 3,600 | 320,000 | 6,400 | 460,000 | 9,200 | |||
50,000 | 1,000 | 190,000 | 3,800 | 330,000 | 6,600 | 470,000 | 9,400 | |||
60,000 | 1,200 | 200,000 | 4,000 | 340,000 | 6,800 | 480,000 | 9,600 | |||
70,000 | 1,400 | 210,000 | 4,200 | 350,000 | 7,000 | 490,000 | 9,800 | |||
80,000 | 1,600 | 220,000 | 4,400 | 360,000 | 7,200 | 500,000 | 10,000 | |||
90,000 | 1,800 | 230,000 | 4,600 | 370,000 | 7,400 | – | ‐ | |||
100,000 | 2,000 | 240,000 | 4,800 | 380,000 | 7,600 | – | – |

もしあなたがJCB CARD Wを手に入れて10倍キャンペーンで3ヶ月何も買う予定がないのであればamazonギフト券の購入を全力でオススメするぜ!
使わなくても有効期限10年だからな
注意①4倍キャンペーンの支払い対象外もある
JCB CARD Wで4倍キャンペーンになると言っても、一部対象外の買い物や支払先があります。
それが次のような支払いにJCB CARD Wを利用した時です。
- 分割払い、リボ払い、キャッシング、スキップ払いの手数料、損害遅延金
- 楽天Edy、nanaco、モバイルSuica、SMART ICOCAへのチャージ
- おさいふponta、ANA JCB プリカカード、旅プリカへのチャージ
- 募金
これらのカード払いについては4倍キャンペーンにならないので注意しましょう。
私はうっかりスマリボのリボ払いで利用してOki Dokiポイントが貰えませんでした。
また、カードをJCBカードからJCB CARD Wに切り替えた場合も入会キャンペーン対象外になってしまうので注意です。
注意②キャンペーン適用の期間を確認しよう
このキャンペーンで特筆すべき事は、amazonやセブンイレブンのようなJCBオリジナルパートナーのお店で利用した場合、ポイントが加算されるという点です!
キャンペーン対象期間は2020年の5月31日までと限定的ですが、入会対象キャンペーン期間は入る時期によって変わります。
JCB CARD W入会日 | ポイント10倍になる期間 |
---|---|
2020年6月 | 2020年9月末まで |
2020年7月 | 2020年10月末まで |
カードに入会日から3か月目の末日まで有効になります。
入会日の確認方法は、申し込んでJCB CARD Wの審査通過後にカード発行の案内に記載されている入会年月日を見れば確認できます。

この3ヶ月はまさに人生のゴールデンタイムになるだろう。
そして申込日3か月目の末日までが期間なので月の最初に早く申し込んだ方が良いという事だ!
注意③利用日の反映が遅れる可能性がある
このキャンペーンには唯一の注意点があります。
それはJCB CARD Wを利用した時に、利用反映がJCBに送られないとポイント4倍の対象になりません。
例えばamazonで買い物した場合は即時反映されることが多いですが、高速道路のETCはカードの利用反映が翌月末だったりします。
また、ネットショッピングの予約商品や定期購読している物も、発送日に利用反映されます。
ですのでキャンペーン期間を過ぎると無効になってしまいます。

このキャンペーンの恩恵を受けるには最後にドタバタではなくなるべく早く使いましょう。
②Amazon利用でもれなくポイント10倍キャンペーン
【JCB CARD W/JCB CARD W plus 還元率10倍キャンペーン】
- 開催期間:2020年6月1日㈪~7月31日㈮
- 特典内容:JCB CARD Wでamazonの買い物すると還元率10倍
2020年6月からamazon利用者には嬉しいキャンペーンが開催されます!
なんと新規入会者限定でamazonで買い物すると還元率10倍になります!

JCB CARD Wの還元率は0.5%なので5%になるという事だな!
内容は新規入会者キャンペーンと合計でポイントが10倍になるというものです。
OkiDokiポイントの還元はJCBに登録している引き落とし銀行口座に振り込まれます。
キャンペーンはエントリー不要ですが、スマホアプリのMy JCBにログインする必要があります。

スマホとJCB CARD Wがあればすぐに還元率20%の世界だ!こんなすげえキャンペーンは今まで無かったぜ
③JCBオリジナルシリーズパートナー利用でポイント2~10倍UP
特典内容:JCBオリジナルシリーズパートナー店で還元率2~10倍UP
3番目に強烈なキャンペーンはJCBオリジナルシリーズパートナーの対象店でクレカを使うとポイントが2~10倍になるキャンペーンです。
通常のJCB CARD Wの還元率が特定のお店で還元率がUPする激熱イベントです。
まずはJCBオリジナルシリーズパートナーのポイント優待対象店を見てみましょう。
優待店 | ポイント倍率 | 還元率 |
---|---|---|
amazon | 3倍 | 1.5% |
オリックスレンタカー | 6倍 | 3.0% |
タイムズパーキング | 6倍 | 3.0% |
キッザニア東京/甲子園 | 5倍 | 2.5% |
ラグーナテンボス | 5倍 | 2.5% |
AOKI | 5倍 | 2.5% |
ホテル椿山壮東京 | 5倍 | 2.5% |
洋服の青山 | 5倍 | 2.5% |
コナカ | 2倍 | 1.0% |
セブンイレブン | 3倍 | 1.5% |
Mammy’s | 3倍 | 1.5% |
小田急百貨店 | 3倍 | 1.5% |
ワタミグループ | 3倍 | 1.5% |
髙島屋 | 3倍 | 1.5% |
OWNDAYS/オンデーズ | 3倍 | 1.5% |
京王百貨店 | 3倍 | 1.5% |
出光昭和シェル | 2倍 | 1.0% |
木曽路グループ | 2倍 | 1.0% |
ビックカメラ | 2倍 | 1.0% |
コジマ電気 | 2倍 | 1.0% |
ソフマップ | 2倍 | 1.0% |
ニッポンレンタカー | 2倍 | 1.0% |
伊東小涌園・箱根小涌園天悠 | 2倍 | 1.0% |
ドミノピザ | 2倍 | 1.0% |
モスバーガー | 2倍 | 1.0% |
モザイクモール港北 | 2倍 | 1.0% |
タイムズパーキング | 2倍 | 1.0% |
高島屋グループ | 3倍 | 1.5% |
フジコーポレーション | 2倍 | 1.0% |
ウエルシア | 2倍 | 1.0% |
ダックス | 2倍 | 1.0% |
ハッピードラッグ | 2倍 | 1.0% |
やまや | 2倍 | 1.0% |
金光薬品 | 2倍 | 1.0% |
三井のリバーク | 2倍 | 1.0% |
東武百貨店池袋店 | 2倍 | 1.0% |
成城石井 | 2倍 | 1.0% |
磯丸水産、鳥良商店 | 2倍 | 1.0% |
大正グループ(庄や他) | 2倍 | 1.0% |
スターバックス | 10倍 | 5.0% |
上の店でJCB CARD Wで払うと0.5%還元率上乗せです!
例えば還元率3倍(還元率1.5%)のセブンイレブンで、還元率4倍(還元率2%)になります。
セブンイレブンで利用 | 倍率(還元率) |
JCBの普通のカードを利用 | 3倍(1.5%) |
JCB CARD W利用ボーナス | 1倍(0.5%) |
合計 | 4倍(2.0%) |
amazonでは還元率3倍(還元率1.5%)に1倍加算でポイント4倍(還元率2%)になります。
amazonで利用 | 倍率(還元率) |
JCBの普通のカードを利用 | 3倍(1.5%) |
JCB CARD W利用ボーナス | 1倍(0.5%) |
合計 | 4倍(2.0%) |
こんな好待遇のクレジットカードは他社のカードにはありません!
優待店には下の「JCB ORIGINAL SERIES」マークがお店の入り口やレジなど見える場所に掲示されます。
新規入会3ヶ月キャンペーンと組み合わせると還元率4倍加算
JCB CARD Wは「JCBオリジナルパートナー」のお店と組み合わせればポイントが上乗せになります。
上の方でセブンイレブンで使うと以下のようになる事を説明しました。
セブンイレブンで利用 | 倍率(還元率) |
JCBの普通のカードを利用 | 3倍(1.5%) |
JCB CARD W利用ボーナス | 1倍(0.5%) |
合計 | 4倍(2.0%) |
これに新規入会3ヶ月キャンペーンも合わせると2倍(還元率1%)が加算され、セブンイレブンで還元率6倍になります。
セブンイレブンで利用 | 倍率(還元率) |
JCBの普通のカードを利用 | 3倍(1.5%) |
JCB CARD W利用ボーナス | 1倍(0.5%) |
新規入会キャンペーンでポイント加算 | 2倍(1.0%) |
合計 | 6倍(3.0%) |
ポイント6倍で還元率3%と強力な数字です。
これらのお店で現在のキャンペーンを絡めて、JCB CARD Wを利用した時の「JCBオリジナルシリーズパートナー店」の還元率に直して見てみましょう。
利用先 | JCBオリジナル パートナー還元率 | 入会3ヶ月4倍 キャンペーン加算 | 合計 |
---|---|---|---|
amazon | 2.0% | +1.0% | 3.0% |
セブンイレブン | 2.0% | +1.0% | 3.0% |
スターバックス | 5.5% | +1.0% | 6.5% |
例えば一例でネット通販サイトのamazonは新規入会者は2020年5月31日までポイント6倍(還元率3.0%)になります。
これは本家のamazon MasterCardクラシックやamazonゴールドカードですら上回ります。
その他のクレジットカードと比べても、現時点でamazonで使うならJCB CARD Wが一番最強だという事を別の記事でも書いています。

amazonで還元率が今なら6.0%、2019年12月31日過ぎると終わってしまうという事だ!今の内にamazonで少しでも得したいならJCB CARD W公式サイトで申し込もう
私がよく利用するセブンイレブンでは100円で6ポイントなので、新規入会者は3ヶ月ポイント12倍(還元率3%)のポイントが手に入ります。
セブンイレブンでJCB CARD Wを使うと還元率が高まるのは以下のページでも書いています。
さらにスターバックスコーヒー利用時でも新規入会者は3ヶ月還元率6.5%になります!
他にスタバでこれだけ高い還元率を誇る並べるカードはありません。
入会3ヶ月キャンペーン無しでもJCB CARD Wの利用者は、還元率は5.5%というイカれた数字になります。
1,000円で55円分のポイントが還元されるので、このおかげで普段スタバに行かなかった私もお得に感じ行く頻度が増えました。
スタバでコーヒーをよく飲んだり仕事や打ち合わせや息抜きに使う人はJCB CAR Wと相性が良いので是非持つべきです。

セブンイレブンやスターバックスでこんな還元率なら現金で買うのがバカみたい…給料が上がらないで税金が上がる世の中には助かるなあ
OkiDokiランドを利用した場合も還元率20倍以上
他にもネットショッピングをする時に「JCBのOkiDokiランド」を利用した場合、1~20倍になり還元率が高くなります。
さらにそれに加え先に紹介した場合、入会3ヶ月4倍キャンペーンも組み合わせられます!
OkiDokiランドで利用 | 倍率(還元率) |
JCBカード利用特典 | 3倍(1.5%) |
JCB CARD W利用ボーナス | 1倍(0.5%) |
入会3ヶ月キャンペーンでポイント加算 | 2倍(1.0%) |
OkiDokiランドでウィルスバスター購入 | 19倍(9.5%) |
合計 | 25倍(12.5%) |
こちらも還元率に直すと12.5%という数字になります。
その他有名ネット通販サイトで以下のような数字になります。
利用先 | OkiDokiランド 利用時の還元率 | 入会3ヶ月10倍 キャンペーン加算 | 合計 |
---|---|---|---|
楽天市場 | 2.0% | +1.0% | 3.0% |
ヤフーショッピング | 2.0% | +1.0% | 2.5% |
ユニクロオンライン | 2.5% | +1.0% | 3.5% |
じゃらん | 2.0% | +1.0% | 3.0% |
楽天トラベル | 2.5% | +1.0% | 3.5% |
これを見ても非常にお得なカードだと分かるでしょう。
④新規入会限定!スマリボ登録&利用でポイント10倍キャンペーン
特典内容:スマリボ登録者はポイントが+10倍
完全に他社のクレカを一気に突き放すキャンペーンが4番目のこれです!
JCB CARD Wに申し込み後、支払い方法をリボ払いのスマリボに設定して、毎月10日の引き落とし日にはスマリボ利用手数料を支払う事を条件でポイント還元率が10倍+1倍貰えます。
②毎月10日の支払いでスマリボ手数料を払う
なんとこの条件を満たすだけで還元率が10倍になるというキャンペーンです!
スマリボに登録した人と登録していない人では貰えるポイントに開きがあります。
さらにキャンペーン中スマリボに設定すると1,000円、6万円以上スマリボを利用すると4,000円で合計5,000円のキャッシュバックも貰えます。
さらにスマリボでの支払いはクレカのポイント還元が1倍加算されるので還元率は11倍になるという話です。
5,000円のキャッシュバックは2020年10月~2021年1月のJCB CARD Wの引き落とし日になりますが、それまでスマリボの登録を継続している事が条件です。
リボ払いと言うと身構えて警戒してしまう人もいるかと思いますが、スマリボのカード利用枠と1回払いの金額を同じにすればリスクを抑える事が可能です。
しかもこのキャンペーンは1番目の新規入会3ヶ月4倍キャンペーンや、JCBオリジナルシリーズパートナー優待店10倍キャンペーンと合算できます。
キャンペーン | ポイント倍率()内は還元率 |
新規入会3ヶ月ポイント4倍 | 4倍(2%) |
JCBオリジナルシリーズパートナー | 2~10倍(1~5%) |
スマリボ登録&利用 | 10倍(5%) |
合計 | 16~24倍(8~12%) |
なんとJCB CARD Wの合計はポイント倍率16~24倍(還元率8~12%)になります!
非常に強力な他社には真似できない強力なキャンペーンです。
⑤入会して家族カードや友達を誘うと11,500円分の特典が貰える
【JCB CARD W入会11,500円キャンペーン】
- 開催期間:2020年4月1日~9月30日まで
- 特典内容:JCBギフトカードが貰える
- 条件①家族カードを作ると2,000円分のJCBギフトカード
- 条件②友達を紹介すると4,000円分のJCBギフトカード
- 条件③スマリボで6万円以上買い物すると5,000円キャッシュバック
- 条件④キャッシング枠設定+利用で500円キャッシュバック
5番目のキャンペーン内容は最大11,500円貰えるキャンペーンになります。
条件はまず家族カードを作る事で、家族1人につき1,000円、2人で2,000円のキャッシュバックになります。
そして家族以外に友達にもJCB CARD Wを紹介して作らせれば4,000円貰えます。
それに加えスマリボ(リボ払い)で6万円以上の買い物をすれば5,000円貰えます。
最後にキャッシング枠を設定して利用すれば500円貰えます。
これを全部条件を満たすと合計11,500円のJCBギフトカードをGETする事が出来るのです!

16,500円まで貰うのはややハードルが高いが、これが可能な兄弟姉妹、友達がいればボロ儲けのチャンスだ!
JCBギフトカードは何に使えるのか?
2019年9月30日まで入会して家族カードや友達紹介をして貰えるJCBギフトカードですが、果たしてどんな事に使えるのか?
せっかく16,500円分貰っても使えなければ全く意味がありません。
しかし調べた所日本中の至る所で使える事が分かりました。
使える業種 | 使えるお店 |
---|---|
コンビニ | セブンイレブン、ローソン、ファミマ、 デイリーヤマザキ、セイコーマート、 |
百貨店 | 伊勢丹、三越、東急百貨店、 阪急百貨店、丸井、松屋、松坂屋、 髙島屋、パルコ、そごう大丸 |
スーパー | イオン、イオンタウン、イオンモール、 アピタ、ピアゴ、イズミヤ、平和堂、 マルエツ、イトーヨーカドー |
飲食店 | 藍屋、カルビ大将、梅の花、 かに道楽、ステーキ宮、デニーズ、 ロイヤルホスト、デニーズ |
家電、ホームセンター | ヤマダ電機、ビックカメラ、ソフマップ、 コジマ、ノジマ、ニトリ、大塚家具、 エディオン、コメリ、ケーズデンキ、 ソフマップ、コジマ |
ドラッグストア | ウエルシア、スギ薬局、ツルハドラッグ |
このように多くのお店で使う事が可能なのでいくら貰っても嬉しいギフト券だと言えます。
さらにこれ以外にも多くのお店で使う事が可能で、詳しくは当サイトの別記事で書いているので合わせて読んでみて下さい。
JCBギフトカードは現金化する事も可能
有難い事にJCBギフトカードは現金化する事も可能です!
街にある中古品買取屋や金券ショップに持っていけば1,000円券を960円程度で買い取ってくれます。
ギフトカードよりも現金が欲しいという事であればこの手で換金するのもアリでしょう。
⑥キャッシュレス消費者還元事業で最大5%還元
特典内容:加盟店でJCB CARD Wを使うと2%or5%還元
6番目のキャンペーンはとどめの一撃に相応しい内容です。
2019年10月1日に消費税が5%になった事に伴いスタートした、キャッシュレス消費者還元事業。
加盟店は店の入り口や見えやすい場所に上の写真のようにステッカーを貼っています。
現金を使わずにスマホのApplePayやクレジットカードの加盟店で使った場合。
コンビニやチェーン店など大手の店では2%還元。
個人が経営するうどん屋やラーメン屋など、中小店では還元率が5%還元になります。
当然JCB CARD Wを使う事も、キャッシュレス決済にカウントされ買い物した金額の2%~5%を還元してくれるのです。
しかも今回紹介しているJCB CARD Wの各キャンペーンと同時に利用する事が可能なので、恐ろしい事に還元率が次のように爆増します。
キャンペーン | キャッシュレス消費者還元事業 と組み合わせた場合 |
①新規入会者は3ヶ月10倍(5%)還元 | 最大10%還元 |
②オリジナルシリーズパートナーで 買い物すると10倍(5%)還元 | 最大10%還元 |
③新規入会者は3ヶ月スマリボ利用&登録 をすると10倍(5%)還元 | 最大10%還元 |
①~③を組み合わせる | 最大20%還元 |
④スマホ決済全員20%還元 | 最大25%還元 |

このように各キャンペーンに最大5%上乗せされるのでドンドン加盟店で使う事をオススメするぜ!来年6月末までだぞ
ちなみにキャッシュレス消費者還元事業は、いまいちピンとこないで盛り上がりに欠けますが、今になって加盟店がどんどん増えており専用の読み取り端末の依頼が殺到しているようです。
その他のJCB CARD Wキャンペーン
JCB CARD Wには3ヶ月10倍還元になる入会キャンペーン以外にも、魅力的なキャンペーンを開催しています。
これもガッポリポイントやJCBギフトカードが稼げる見逃せないキャンペーンなので詳しく見て行きましょう。
JCBマジカル2020クリスマス東京ディズニーランド完全貸切キャンペーン
特典内容:クリスマス時期の東京ディズニーランド完全貸切とディズニーホテル宿泊などが当たる!
毎年行われるディズニーランド好きな人は嬉しい、JCBが企画するディズニーランド貸切キャンペーンになります。
特典内容は以下の通りになります。
コース | 当選者数 |
東京ディズニーランドホテル宿泊 貸切招待2名コース | 100組200名 または貸切招待券のみ 2,200組4,400名 |
東京ディズニーセレブレーションホテル 宿泊+貸切招待券4名コース | 100組400名 または貸切招待券のみ 2,250組9,000名 |
2パーク年間パスポートコース | 10名 |
東京ディズニーリゾートパークチケット | 1,000組2,000名 |
希望のコースを選択して5万円利用ごとに1口申し込めます。
さらに上記以外でもWチャンスでJCBオリジナルグッズが24,000名に当たります。
参加方法はキャンペーンページからアクセスしてエントリーするだけです。
初めて登録で500円キャッシュバック!MyJチェックキャンペーン
特典内容:MyJチェックに登録と利用でもれなく500円貰える
JCBの利用明細書や次回の請求金額がネットで閲覧できるMyJチェックに登録するともれなく必ず500円のキャッシュバックが貰えます!
参加方法は上記の期間中にエントリーページからエントリー後、JCB CARD Wを合計1万円分使うだけでOK。
タダで500円が貰えるキャンペーンなので、MyJチェックに登録していない人は今すぐ登録しましょう!
極上の食を味わおうキャンペーン
特典内容:最大で5万円相当のグルメカタログが当たる
期間中にキャンペーン参加登録をエントリーページからエントリーしたJCBカードで、ショッピングリボ払いをすると合計金額5万円(税込)1口として抽選で最大5万円相当のグルメカタログもしくは1万円キャッシュバックが当たります!
コース | 当選者数 |
カタログギフト5万円相当 | 50名 |
1万円キャッシュバックコース | 200名 |
しかもなんと下の写真のハガキがJCBから送られてきた人限定で、抽選口数が最大15倍になり当たりやすくなります。
当選者の発表は2021年2月に商品の発送で行われるとの事で忘れてしまいそうですが、ハガキが来たら参加したいキャンペーンと言えるでしょう。
リボ・分割・スキップで総額1,000万円! 2020年 第1弾
特典内容:リボ、分割、スキップ払いで最大10万円キャッシュバック
期間中にキャンペーンにエントリーして、利用対象期間中のショッピング1回払いを「分割払い」「リボ払い」「ショッピングスキップ払い」にすると合計金額5万円(税込)を1口として抽選できます。
抽選で最大10万円がキャッシュバックされます。
コース | 特典 |
---|---|
1等 | 10万円50名にキャッシュバック |
2等 | 5万円50名にキャッシュバック |
3等 | 5,000円5,000名にキャッシュバック |
分割払いやリボ払い、スキップ払いはスマホ1つで「My JCB」の画面から設定できます。
こちらはハガキで送られてくるので期間中にあなたの家に届くかもしれません。
このように案内が来るので参加者数も多いかと思うでしょう。
しかしハガキに反応して抽選申込する人割合は低く、大半の人は見ずにゴミ箱に入れるのでチャンスです!
詳しくは公式サイトの総額1,000万円キャッシュバックキャンペーンページを見て下さい。
まとめ!今しかないラストチャンスなので申し込もう
ここまでJCB CARD Wのキャンペーンを見てきた事を最後にまとめます。
- 新規入会者限定で3ヵ月還元率4倍
- 新規入会者はamazonで還元率10倍
- JCBオリジナルシリーズパートナーで還元率2~10倍UP
- 新規入会者限定でスマリボ登録で還元率10倍
- キャッシュレス消費者還元事業で最大5%還元
- 入会キャンペーンで最大11,500円キャッシュバック
- その他多数のキャンペーンもあり
という事で…
こんなチャンスは滅多に無いので申し込んだ物勝ちです!
「どうせ来月も同じようなキャンペーンがスタートするんだろう?」
と思われるかもしれませんが、実際に同じようなキャンペーンが過去に存在せず限定的なキャンペーンだと言えます。
実際に私がJCB CARD Wのコールセンターに電話して聞いた結果、今回が最後ですと言われました。

もしもしJCB CARD Wの入会キャンペーンってどうせまた2020年7月31日以降も翌日からやるんでしょう?
amazon10倍還元も今回だけじゃないんでしょ?
へへへ、おたくのやり方はわかってるぜ

いえ、今回が最後のキャンペーンになる可能性がありますのでご了承ください。

ええ!?そりゃマジですか、今から申し込まないと機会損失じゃい!
JCB CARD Wはキャンペーンが魅力なだけではなく私が毎日利用してみた感想でも書いていますが非常にお得なカードです。
何度も言いますが、新規入会者は還元率最大4倍、amazonで還元率10倍になるカードなんて他にそうそうありません!
しかも今なら入会後に最大16,500円プレゼントキャンペーンに参加できます。
JCBが顧客獲得に必死すぎて潰れるかと心配してしまう程です。
JCBが使えないお店が増えたなんて言っている人もいますが、日本国内で使うなら全然そんな事はありません!
もしあなたがJCB CARD Wを持っていないのであれば、やるやらないは抜きにしてどんなカードなのか一度公式サイトを見ておくと良いでしょう。
コメント