今回の記事は令和元年のGWに行われるドコモのdポイント20%還元イベント!
dポイントスーパーチャンスが開催され、GWに旅行や遊ぶ予定を蹴ってでも参加しなければいけないマストイベントである事をお伝えします!
NTTドコモが提供している共通ポイントのdポイント。
先行者のTポイントや楽天ポイントを猛追し、今この瞬間どんどん様々な街のお店やネットで使える場所がアメーバーのように拡大しています。
そんなdポイントは毎月のようにキャンペーンを開催しており、多くのポイントが貰える機会が多いですが最近では慣れてしまいました。
今回もdポイントスーパーチャンスなるイベントが開催されるとの事ですが、最初はまたポイントが少し貰える程度なんだろう…と軽視していました。
しかし今回のdポイントスーパーチャンスは別格の最強のイベントでした!
なんとこのイベントは簡単に買い物しただけでdポイントが20%還元されるという事!
下手したらドコモの業績が傾き潰れる程、浮沈に関わるお得なキャンペーンになります。
しかも買い物対象はショボいネット通販サイトではなく、amazonやセブンイレブン、大手百貨店は対象でキチガイみたいにごっそりとポイントを蓄える事が可能です!

え、dポイントスーパーチャンスって何、GWは友達の結婚式や旅行があってお金を使うんだよね~
本当にお得なの?

ウワッハッハッー!dポイントスーパーチャンスは友達の結婚式や旅行に行く予定も、全部後回しにする程の価値があるぜ!
dポイントスーパーチャンス+20%とは何じゃい?
特典内容:d払い/IDで買い物した金額20%が還元
獲得上限:1人10,000ポイントまで
参加条件:dアカウント保有&エントリー
このような令和元年のGWにドコモがぶち込んできた、前代未聞のdポイント20%還元という注目のイベントです!
参加条件はdポイントクラブアカウントを持っている事と、イベント参加ページからエントリーするだけで完了。
今政府が国策で後押しするキャッシュレス決済の「d払い」と「iD(dカード/dカードGOLD)」で買い物すれば、金額が20%還元になります。
獲得上限は期間中10,000ポイントまでという事なので、50,000円までの買い物でお得になります。
dポイント20%還元になる支払いはどうすればいいのか?
dポイントスーパーチャンスで20%還元をするには、単純にエントリー後にd払い又はiD(dカード/dカードGOLD)で買い物すればOKです。
これらの方法で支払えば、従来貰えるdポイントに+20%上乗せされるという事なので、やり方が分からない人は事前によく見ておきましょう。
d払いの支払い方法
街のお店でd払いはスマホでd払いアプリをダウンロードして使います。
こちらはスマホに画面を表示して、バーコードをレジの会計時に専門の機械で読み取らせて使います。
しかもiDアプリとは違いおサイフケータイ機能は不要なので、iPhoneやandroidのスマホならどの機種でも利用可能です。
ただしdカードにはd払い機能が搭載されていないので、d払いする事はできません。
ネットの買い物では支払い時にd払いが選択できるサイトなら支払可能です。
iDの支払い方法
iDで支払う方法はdカード/dカードGOLDの券面に搭載されているiDや、dカードアプリをスマホにダウンロードしてカードを登録後、専用レジの端末で会計時に読み取らせて支払うだけで完了です。
ただしiDアプリはおサイフケータイ機能が付いていない端末は利用できません。
その場合はdカード/dカードGOLDを持ち歩いて使いましょう。
d払いでもiDでもどちらでも支払えるようにしておく事
d払いとiDの支払い方法を見てきましたが簡単だと分かるでしょう。
これら2つの方法で買い物するだけでdポイントスーパーチャンスが適用になります。
ただし注意したいのは、お店によってはd払いしかできない所と、iDしか払えない所がある点です。
どちらの対応店でも支払えるように事前に準備しておきましょう。

それがありがたいの事に日常生活でよく使うコンビニやスーパー、レストランや居酒屋、メルカリやamazonまで対象になっているのだ!
dポイントスーパーチャンスの20%還元対象店
dポイントスーパーチャンスでどこのお店でd払いやiDの支払いをすればいいのか?
対象店を街のリアル店舗と、ネット上の通販サイトそれぞれどこなのか見ていきましょう。
20%還元対象の街のお店はここ!
dポイントスーパーチャンスで20%還元の対象になる、iDやd払いが可能な街のリアル店舗は次の通りです。
業種 | 対象店 |
コンビニ | セブンイレブン、ローソン、 ファミリーマート、ポプラ、 ミニストップ、デイリーヤマザキ、 |
ドラッグストア | マツモトキヨシ、アメリカンドラッグ、 ウエルシア、ウォンツ、薬の福太郎、 くすりのラブ、サツドラ、シメノドラッグ、 ダックス、ダルマ薬局、ツルハドラッグ、 トモズドラッグ、新生堂、 ドラッグストアウェルネス、 ドラッグストアスマイル、 どらっぐぱぱす、ハックドラッグ、 ハッピードラッグ、B.B.ON、 富士薬品グループSEIMS、 マルエドラッグ、ミドリ薬品、 薬王堂、レディ薬局、Vドラッグ |
家電量販店 | エディオン、コジマ、ソフマップ、 ビックカメラ、100満ボルト、 ケーズデンキ、ヨドバシカメラ |
ショッピング | イオン、ドン・キホーテ、 やまや、ユニクロ、 |
グルメ・レジャー | 上島珈琲店、ミライザカ、 タリーズ、モスバーガー、ガスト、 ミスタードーナツ、コメダ珈琲店、 すき家、はま寿司、マクドナルド、 ビッグエコー、ジャパンタクシー、 エネオス、ルートインホテルズ |
セブンイレブンやローソン等の大手コンビニ、イトーヨーカドーやイオンで20%還元にできます!

有名処ばかり書きましたが他にも多くのリアル店舗が利用だ!
20%還元対象のネット通販サイトはここ!
dポイントスーパーチャンスで20%還元の対象になる、iDやd払いが可能なネット通販サイトは次の通りです。
業種 | 対象店 |
ショッピング | Amazon、メルカリ、 ミンネサンプル百貨店、Creema、 DHCオンラインショップ、 ワタシプラスオンラインショップ、 ノジマオンライン、NTT X Store、 アニメイトオンラインショップ、 高島屋オンラインストア、 ひかりTVショッピング、ソニーストア、 マツモトキヨシオンラインストア、 インターネット花キューピット、 カルディコーヒーファーム、ペットゴー ショップジャパン、 プラザオンラインストア、 ディズニーストア、 EXILETRIBESTATIONショップ、 |
ファッション | SHOPLIST.com、ニッセンオンライン、 ABCマートオンラインストア、 BUYMA、ワールドオンラインストア、 マガシーク、神戸レタス、 STRIPE CLUB、 アウトレット通販アウトレットパーク、 ファッションウォーカー、 ユナイテッドアローズ公式通販、 下着ランジェリーのエメフィール公式通販、 ビームス、ANAP、アーバンリサーチ、 オンワードクローゼット、 アメリカンイーグルオンラインストア |
音楽映画 | 松竹マルチプレックスシアターズ、 タワーレコードオンライン、 mu-moショップ、ムビチケ、 CD&DVD Neowing |
サービス | Jリーグチケット、TOLOTO、 ジェットスター航空、 WILLERトラベル、ローチケ |
このような人気ネット通販サイトで買い物ができます。
特にamazonで20%還元の対象になるのは大ニュースでしょう!

ここで載せているネット通販サイト以外にもかなり多くの店があるぜ、ネット通販なら今すぐ参加できるな
メルカリで買い物しても20%還元も最高だ
dマーケットも対象
今回のキャンペーンはドコモが運営するdマーケットも対象店になっています。
dマーケット種類 | 内容 |
dショッピング | amazonや楽天やヤフーショッピング のような総合通販サイト |
dゲーム | ソーシャルゲーム多数 |
dデリバリー | ピザハットやガスト、かつや、 バーミヤン等配達してくれる飲食店なら |
dブック | 電子書籍コミックが読み放題 女性向け漫画多数 |
dファッション | ゾゾタウンのような服の通販サイト |
dトラベル | JTBが提供する旅行予約サイト |
dミュージック | 音楽聞き放題サービス |
d car share | ドコモのケータイでサクッと カーシェアサービスが使えます。 |
d TV | 闇金ウシジマくん等の邦画、 コナンやルパン、鬼滅の刃、 韓流ドラマ、 |
dフォト | 家族や子供の写真など フォトブックが作成可能 |
dアニメストア | ガンダムやワンパンマンなど 人気アニメが見放題 |
dエンジョイパス | 映画遊園地温泉等50,000件以上 優待が使える |
これらのサービスに課金した場合も+20%ポイント還元の対象になります。

わしの家ではdTVを契約しているがコナンのアニメやアンパンマンが見放題で500円!こいつはツタヤなんて行かなくて良くなる業界泣かせの秀逸なサービスだった。
これを機に20%還元なら試しても良いだろう
ネット通販なら金曜土曜に還元率26%にできる!
dポイント20%還元で驚くのは実はまだ早いです。
ネット通販で今回d払いとiDが支払える場所なら、6%を上乗せして還元率を+26%に高める方法があります。
それが4日間だけ開催されるd曜日で、金曜日と土曜日に還元率が6%上乗せになるという事です。
特典 | ネット通販でd払いiD支払い |
dポイントスーパーチャンス | 20%還元 |
金曜土曜のd曜日 | 6%還元 |
合計 | 26% |
このようにGW終了まで4回ある金曜と土曜日にamazonやメルカリで買い物すれば還元率が26%になります。
獲得上限の10,000ポイントが欲しいなら、26%還元だとしたら38,462円使えばOK
連休中はamazonの買い物だけで、一気にdポイント10,000ポイントを獲得する事が可能でしょう。
dマーケットでが58%の還元率も可能
さらに先に見た26%還元だけでは飽き足らず最強なのが還元率58%にする方法です。
2019年4月30日火曜日の昭和の日に、dマーケットで買い物するとd払いやiDで還元率を58%にする事が可能です。
どうやるのかと言うと次のようにポイント還元率を高めます。
特典 | 還元率 |
dポイントスーパーチャンス | 20% |
dマーケットチャレンジ | 19% |
4/30は超お得になる dショッピング、dファッションデー、 dデリバリーデーの3大ショップ | 19% |
合計 | 58% |
このようにdポイントスーパーチャンスで還元率20%、dマーケットチャレンジやパスポート獲得で還元率19%。
最後に4/30の1日だけお得になる3つのショッピングサイトで還元率19%。
以上3つの組み合わせで合計58%の還元率を達成する事が可能です。

還元率58%!?鬼のような還元ねこれも獲得上限10,000ポイントになるのかしら?

ウワッハッハッ!わしも目を疑ったが17,241円使えば還元率58%で10,000円を獲得できるぞ!
やっぱドコモはすげえや
還元率58%に到達しなくても、様々な組み合わせで30~40%まで高める事が可能でしょう。
4月30日は要チェックです!
注意!d払いやiDでも還元対象外の支払先がある
最後に今dポイントスーパーチャンスに参加する上で、いくつか注意点があるのでお話ししましょう。
・対象外になる買い物がある
・進呈ポイントは期間用途限定ポイント
エントリーしないとポイントUPにならない
今回のdポイントスーパーチャンスに参加するには、必ずキャンペーンページからエントリーする必要があります。
もしこれをせずに買い物してもiDやd払いで得られる還元率は1%のままになります。
初歩的なミスになりますが、買い物する前にエントリーできているかチェックしましょう。
今回のキャンペーン対象外のお店がある
d払いやiDで支払いをしても今回の+20%の対象にならないお店があります。
髙島屋
【対象外のネットのお店】
ラクマ(旧フリル)、無印良品ネットストア、はがきデザインキット、スマホで年賀状2019、dポイントクラブクーポン(スペシャルクーポン)、ワンコイン収納 TRUNK
GWの連休中にブランド品を高島屋で買い物しようとしていた人は注意です。
その他楽天版メルカリのラクマも利用しようとしている人は注意です。
d払いの対象外となる支払先がある
d払いで+20%還元の対象にならないものがあります。
・dポイントを利用した買い物
・クーポンの利用
・ゲスト(dアカウントにログインしない)購入分
・キャンペーン期間外の購入
・商品を購入してキャンセルした
・対象外店で購入
dポイントを利用した買い物と言うのは例えば10,000円の品物を買った場合、1,000ポイントを利用するとd払い9,000円分にはポイントが付きます。
しかし1,000円分のポイントで払った分には付きません。
クーポンについても同様で10,000円のd払いに5,000円のクーポンを利用した場合、5,000円分のポイント進呈しかありません。
iD支払いの対象外になるものがある
iDの支払いで+20%還元の対象外にならないものがあります。
・dカードのクレジットカードで買い物した場合
・dポイントを利用した買い物
・dカードプリペイドでiDの利用
・ケータイ電話利用料金
・NTTファイナンスのおまとめ請求
・キャンペーン期間外の購入
・商品を購入してキャンセルした
・対象外店で購入
この中でも特に注意したいのが、dカード/dカードGOLDのクレジットカード利用は+20%還元にならないという事です。
カードはクレカ機能ではなくiDを使うようにしましょう。
他にもApplepayやおサイフケータイ、dカードminiによるiD支払いは大丈夫だとの事です。
進呈ポイントは期間用途限定ポイント
今回のdポイントスーパーチャンスで進呈されるポイントは、期間用途限定ポイントになります。
進呈時期は6月30日から順次進呈との事で次のような特徴があります。
dポイントスーパーチャンスの特典 | 内容 |
進呈ポイント | 期間用途限定ポイント |
ポイント付与日 | 2019年6月30日以降順次 |
ポイント有効期限 | 2019年8月31日に消滅 |
このように進呈されてから使える期間が約2ヶ月しかありません。
しかも6月30日から進呈されるとの事で、7月中旬や下旬になる場合もあるので、利用できる期間がかなり短くなる人もいるでしょう。
せっかく頑張って還元率20%以上獲得しても、使わずに消滅するなんてとんでもない話です。
当サイトの別の記事で、圧倒的に上手に使い切る方法書いているので見ておきましょう。
まとめ、絶対に見逃せないGWで1万ポイントGETせよ
今回ここまでdポイントスーパーチャンスを見てきた事を最後にまとめます。
・令和元年のGW4/24~5/7まで
・獲得上限は10,000ポイントが限度
・キャンペーンサイトからエントリーが必要
・ネット通販なら26%の還元も獲得可能
・dマーケットなら58%の還元も獲得可能
さらに今回のキャンペーンの還元率で、いくら使えば最大上限10,000ポイントが貰えるか見てみましょう。
還元率 | 10,000ポイント獲得できる買い物金額 |
20%なら | 50,000円 |
26%なら | 38,462円 |
58%なら | 17,241円 |
このような数字になり58%は現実的に様々な条件を組み合わせないとキツイです。
しかしネット通販のamazonで、金曜土曜のd曜日に38,462円買い物すれば、10,000円GETできます。
他にもGW中の旅行や飲食、遊びで使えば上限10,000円の獲得は容易でしょう。
その為にもiD払いが可能なdカード/dカードGOLDは必須アイテムです!
dカードGOLDを私が使った感想で書いていますが、ドコモのケータイとドコモ光の料金の10%が毎月dポイントで還元されます。
ケータイが故障した時は10万円の補償が出る上に、家族で月10,000円以上使う家庭なら年会費が実質無料で持てるゴールドカードです。
更に今なら入会キャンペーンで必ず13,000ポイントが貰えます!
申し込む込まないは抜きにしてどんなカードなのか一度公式サイトを見ておきましょう。
コメント