※機種変更応援プログラムは2019年5月31日をもって新規受付が停止されています。
最新のドコモ乗り換えキャンペーン一覧↓

※ドコモユーザーなら毎月の携帯電話料金から10%還元されるdカード GOLDがオススメです。
今あなたが持っているケータイはいつか必ず新しく買い替える必要があるでしょう。
私も今まで学生時代から7台以上買い替えています。
残念ながらケータイは未来永劫動きません。
そんな買い替え需要に目を付けて、ドコモでは2017年9月22日から、iPhone限定で機種変更応援プログラムプラスというキャンペーンを開始しました。

ああん?何が機種変更応援プログラムだ!どうせドコモが儲ける為にお客に新しいケータイをバンバン買わせようとするための施策だろう?
私は最初このキャンペーンが始まった時、まだケータイが使えるのに無理やり買い替えさせるキャンペーンじゃないのか?と斜に構えて疑っていました。
お客さんが買い替えをすればドコモは企業としても儲かるからです。
しかしこれはiPhone等のケータイを購入し、24カ月の割賦支払いを済ませる前に、クソ安い値段で次回の新しい機種を買う事が出来る秀逸なプログラムだったのです!
これを使いこなせば普通に新しいiPhoneを買うよりも断然お得になります。
ハッキリ言ってやらなきゃ損するほどの内容でした。
ドコモの「機種変更応援プログラムプラス」とは如何なるものなのか?ズバリ見ていきましょう!
機種変更応援プログラムプラスとは何か?
ドコモの機種変更応援プログラムは対象の機種を購入した場合。
ケータイの月賦支払いが残り24カ月あったとしても、支払期間終了まで待たずに機種変更すれば、その分の金額分をdポイントで受け取れます。
そして貰ったdポイントで新機種の買い替えに充てる事が出来るのです!
機種変更応援プログラムの対象になるケータイは次の機種です。
・iPhone8 plus
・iPhone x
これらのケータイを購入し、このプログラムを使えば、将来新しいケータイにお得に乗り換えする事が出来ます。
※ちなみに今回の対象はiPhone8、iPhone8plus、iPhoneXになるので、それ以外を購入する場合は、プラスが付かない普通の機種変更応援プログラムについては別の記事で書いています。

それではここから先は、機種変更応援プログラムプラスがどのような内容なのか見ていきましょう!
将来機種交換した時にこんなにお得になるぞ!
果たして機種変更応援プログラムでは、iPhone8、iPhone8plus、iPhone xを買って将来乗り換えでどのくらいお得になるものなのか?
iPhoneの機種を購入後、次回乗り換えた場合の還元率はこのようになっています。
【iPhone8、iPhone8plusの場合】
対応機種 | 13ヶ月目 | 14ヶ月目 | 15ヶ月目 | 16ヶ月目 | 17ヶ月目 | 18ヶ月目 |
iPhone8 iPhone8 (plus) | 4万円 | 3.8万円 | 3.6万円 | 3.4万円 | 3.2万円 | 3万円 |
19ヶ月目 | 20ヶ月目 | 21ヶ月目 | 22ヶ月目 | 23ヶ月目 | 24ヶ月目 | 25ヶ月目 |
2.7万円 | 2.3万円 | 1.9万円 | 1.5万円 | 1.1万円 | 0.9万円 | 0.9万円 |
【iPhone xの場合】
対応機種 | 13ヶ月目 | 14ヶ月目 | 15ヶ月目 | 16ヶ月目 | 17ヶ月目 | 18ヶ月目 |
iPhonex | 6万円 | 5.6万円 | 5.2万円 | 4.8万円 | 4.4万円 | 4万円 |
19ヶ月目 | 20ヶ月目 | 21ヶ月目 | 22ヶ月目 | 23ヶ月目 | 24ヶ月目 | 25ヶ月目 |
3.6万円 | 3.2万円 | 2.8万円 | 2.4万円 | 2万円 | 1.6万円 | 1.2万円 |

こ、これは一体!?1ヶ月違うだけで数千円も変わるんじゃのうっ!
このようにiPhoneの最新機種を使って13ヶ月目以降になれば、高額な金額を還元してくれて乗り換えできるのです。
iPhone8もiPhone8plusも還元金額は同じでしたが、iPhone xは13ヶ月目に6万で還元してくれるのです!
また、早ければ早いほどポイントが貰える金額が多く、遅くなればなるほどまるでiPhoneの鮮度が落ちるかのように価値が下がっていきます。
参加条件
プログラム参加条件は次の2通りになります。
- 対応機種を購入する事
- 今のケータイ購入後月賦支払が13カ月~25カ月目
このような2つの条件を満たす必要があります。
1つ目の対応機種とは何かというと、iPhone8、iPhone8plus、iPhone xの3機種になります。
2つ目が新機種に乗り換える前に、今あなたが持っているケータイの月賦支払いがスタートしてから13ヶ月~25ヶ月の期間になります。
参考→ドコモの機種変更応援プログラムプラスより
参加方法
2年待たずに機種変更できるという、機種変更応援プログラムプラスに参加するにはどうするのか?
申込み方法はドコモで新しく該当のケータイを購入する時だけです!
現在ですとiPhone8、iPhone8plus、iPhone xを購入するときになります。
ドコモショップやドコモ取扱店、又はネット上のオンラインショップどちらでも加入できます。
具体的なタイミングは、ドコモショップでは購入時にスタッフから、加入するかしないか説明されます。
ネットのドコモオンラインショップの場合は、iPhone注文画面→料金プランの選択画面で、機種応援変更プログラムプラスに加入するかどうか決める事が可能です。

ウワッハッハッハッ
やり方は至って簡単で、購入時にこれを選択するだけで、簡単に機種変更応援プログラムに参加できてしまうんじゃ!
当然ですがプログラムに全く該当しないケータイを購入する時は加入の選択肢も出てきません。
タダで参加できるのか?
ところでこの機種変更応援プログラムプラスに参加するには、何か別に料金が必要なのか?
機種変更応援プログラム(プラスではない方)では月額300円の料金がかかりました。
しかしこちらのプログラムプラスの方はなんと無料で参加できるとの事!
そしてもし加入して申し込んで将来iPhoneをやはり使い続け2年以上使い続けても何もペナルティはありません。
つまり加入だけしておいて、その後機種変更応援プログラムプラスを使うか使わないかは自由なのです!
とりあえず予定が無いなら万が一に備えて加入しておいて損は無いでしょう。
ポイントはどのように貰えるのか?
ドコモの機種変更応援プログラムプラスでは、果たしてどのような形でポイントが貰えるのか?
ドコモショップなどで購入する店頭方式と、オンラインショップで購入する郵送方式により異なります。
【店頭方式】
ドコモショップなどでプログラムを使って将来新ケータイを購入する時は、新ケータイの端末料金を保有する端末と期間の応じてその場で値引き
【郵送方式】
オンラインショップで購入した場合は、値引き金額に相当するdポイントを購入後に進呈
このように店で買うかネットで買うか2つの買い方でポイントの進呈方法が変わります。
その場で値引きしてもらうのは嬉しいものですが、ドコモのdポイントを後日進呈された場合は、ドコモのケータイ料金にも使えるので便利です。

店頭で買い先にケータイを値引きしてもらうか、それともネットで買い後でdポイントをじわじわ使うかという事じゃ!
ただ1つ注意すべき点は、ドコモショップや取扱店で購入した場合は、頭金と手数料が必要なので損してしまいます。
ドコモショップで購入すると、頭金5,000円~8,000円が必要なのと、事務手数料2,200円が発生してしまいます。
ネットのドコモオンラインショップで購入する際は、頭金5,000円~8000円が不要で事務手数料2,200円は発生しないのでお得です!
ただし郵送方式の場合は店頭方式で買い替え前のケータイを渡すのとは違い、自分で郵送手続きをする必要があり多少面倒です。
まとめるとこのようになります。
機種変更応援プログラム | ドコモショップ・取扱店 | ドコモオンラインショップ |
ポイント進呈方法 | その場で値引き | 後日ポイント進呈 |
頭金 | 5,000円~8,000円 | 5,000円~8,000円 |
事務手数料 | 2,200円 | 無し |
ポイント進呈額 | 60,000円~9,000円 | 60,000円~9,000円 |
旧ケータイ引き渡し方法 | 店頭で渡す | 後日返信用封筒で郵送する |
ポイント有効期限 | 無し | 2年 |
このようになります。
参考→ドコモ機種変更応援プログラムプラスのポイント進呈について
もし時間に余裕があり可能であれば、買う時にケータイの値引きは無い事と、郵送手続きをしないとけませんが、ネットで機種変更応援プログラムプラスを使った方がお得だと言えるでしょう。
また、ドコモショップは人件費がかかる為、2,200円の事務手数料がかかるのも結構痛い出費でしょう。

うーむ!
機種変更応援プログラムを使ってケータイを買い替えるならネットからやった方が良いという事じゃのう!
機種ごとに何ヶ月目に変更するとお得なのか調べた!
今度は該当するiPhoneの機種ごとに機種変更応援プログラムプラスを利用した時に、いつ交換すればお得なのか見ていきましょう!
月賦支払いがある事を前提条件としてそれぞれ計算していきます。
13ヶ月後にiPhone8を交換する場合の計算イメージ
①iPhone8の端末代金(88,776円)
②12か月分の月々サポート(2,376円×12=28,512円)
③iPhone8を機種変更した時の還元(40,000円)
①-②-③の合計=ポイント還元実質負担額(20,264円)
このような計算方法で見ていくことにしましょう。
※月々サポートとは購入日の翌月を1か月目とし、最大24か月間、機種ごとに設定した一定額を毎月のご利用料金から割引くサービスです。
詳しくは公式サイトの月々サポートについてで見てみましょう。
iPhone8のお得な替え時
まずはiPhone8の場合になります。
64GBと256GBがあるので2つのケースを見ていきましょう。
iPhone8(64GB)
iPhone8(64GB) | 端末代金 | 月々サポート 2,376円×期間 | 機種変更応援 プログラムプラス 利用時還元金額 | 負担する金額 |
13ヶ月目 | 88,776円 | 28,512円 | 40,000円 | 20,264円 |
14ヶ月目 | 88,776円 | 30,888円 | 38,000円 | 19,888円 |
15ヶ月目 | 88,776円 | 33,264円 | 36,000円 | 19,512円 |
16ヶ月目 | 88,776円 | 35,640円 | 34,000円 | 19,136円 |
17ヶ月目 | 88,776円 | 38,016円 | 32,000円 | 18,760円 |
18ヶ月目 | 88,776円 | 40,392円 | 30,000円 | 18,384円 |
19ヶ月目 | 88,776円 | 42,768円 | 27,000円 | 19,008円 |
20ヶ月目 | 88,776円 | 45,144円 | 23,000円 | 20,632円 |
21ヶ月目 | 88,776円 | 47,520円 | 19,000円 | 22,256円 |
22ヶ月目 | 88,776円 | 49,896円 | 15,000円 | 23,880円 |
23ヶ月目 | 88,776円 | 52,272円 | 11,000円 | 25,504円 |
24ヶ月目 | 88,776円 | 54,648円 | 9,900円 | 25,128円 |
25ヶ月目 | 88,776円 | 57,024円 | 9,900円 | 22,752円 |
iPhone8の64GBの場合は18ヶ月目に機種変更応援プログラムプラスを利用すると一番お得になります!
iPhone8(256GB)
iPhone8 (256GB) | 端末代金 | 月々サポート 2,367円×期間 | 機種変更応援 プログラムプラス 利用時還元金額 | 負担する金額 |
13ヶ月目 | 106,920円 | 28,404円 | 40,000円 | 38,516円 |
14ヶ月目 | 106,920円 | 30,771円 | 38,000円 | 38,149円 |
15ヶ月目 | 106,920円 | 33,138円 | 36,000円 | 37,782円 |
16ヶ月目 | 106,920円 | 35,505円 | 34,000円 | 37,415円 |
17ヶ月目 | 106,920円 | 37,872円 | 32,000円 | 37,048円 |
18ヶ月目 | 106,920円 | 40,239円 | 30,000円 | 36,681円 |
19ヶ月目 | 106,920円 | 42,606円 | 27,000円 | 37,314円 |
20ヶ月目 | 106,920円 | 44,973円 | 23,000円 | 38,947円 |
21ヶ月目 | 106,920円 | 47,340円 | 19,000円 | 40,580円 |
22ヶ月目 | 106,920円 | 49,707円 | 15,000円 | 42,213円 |
23ヶ月目 | 106,920円 | 52,074円 | 11,000円 | 43,846円 |
24ヶ月目 | 106,920円 | 54,441円 | 9,000円 | 43,479円 |
25ヶ月目 | 106,920円 | 56,808円 | 9,000円 | 41,112円 |
iPhone8の256GBの場合は18ヶ月目に機種変更応援プログラムプラスを利用すると一番お得になります!
iPhone8plusのお得な替え時
iPhone8plusには、64GBと256GBがあるので2つのケースを見ていきましょう。
iPhone8 plus(64GB)
iPhone8 (64GB) | 端末代金 | 月々サポート 2,367円×期間 | 機種変更応援 プログラムプラス 利用時還元金額 | 負担する金額 |
13ヶ月目 | 100,440円 | 28,404円 | 40,000円 | 32,036円 |
14ヶ月目 | 100,440円 | 30,771円 | 38,000円 | 31,669円 |
15ヶ月目 | 100,440円 | 33,138円 | 36,000円 | 31,302円 |
16ヶ月目 | 100,440円 | 35,505円 | 34,000円 | 30,935円 |
17ヶ月目 | 100,440円 | 37,872円 | 32,000円 | 30,568円 |
18ヶ月目 | 100,440円 | 40,239円 | 30,000円 | 30,201円 |
19ヶ月目 | 100,440円 | 42,606円 | 27,000円 | 30,834円 |
20ヶ月目 | 100,440円 | 44,973円 | 23,000円 | 32,467円 |
21ヶ月目 | 100,440円 | 47,340円 | 19,000円 | 34,100円 |
22ヶ月目 | 100,440円 | 49,707円 | 15,000円 | 35,733円 |
23ヶ月目 | 100,440円 | 52,074円 | 11,000円 | 37,366円 |
24ヶ月目 | 100,440円 | 54,441円 | 9,000円 | 36,999円 |
25ヶ月目 | 100,440円 | 56,808円 | 9,000円 | 34,632円 |
iPhone8plusの64GBの場合は18ヶ月目に機種変更応援プログラムプラスを利用すると一番お得になります!

30,201円の実質負担額でiPhone8plusの64GBが持てるんじゃ!
iPhone8 plus(256GB)
iPhone8 (256GB) | 端末代金 | 月々サポート 2,358円×期間 | 機種変更応援 プログラムプラス 利用時還元金額 | 負担する金額 |
13ヶ月目 | 118,584円 | 28,296円 | 40,000円 | 50,288円 |
14ヶ月目 | 118,584円 | 30,654円 | 38,000円 | 49,930円 |
15ヶ月目 | 118,584円 | 33,012円 | 36,000円 | 49,572円 |
16ヶ月目 | 118,584円 | 35,370円 | 34,000円 | 49,214円 |
17ヶ月目 | 118,584円 | 37,728円 | 32,000円 | 48,856円 |
18ヶ月目 | 118,584円 | 40,086円 | 30,000円 | 48,498円 |
19ヶ月目 | 118,584円 | 42,444円 | 27,000円 | 49,140円 |
20ヶ月目 | 118,584円 | 44,802円 | 23,000円 | 50,782円 |
21ヶ月目 | 118,584円 | 47,160円 | 19,000円 | 52,424円 |
22ヶ月目 | 118,584円 | 49,518円 | 15,000円 | 54,066円 |
23ヶ月目 | 118,584円 | 51,876円 | 11,000円 | 55,708円 |
24ヶ月目 | 118,584円 | 54,234円 | 9,000円 | 55,350円 |
25ヶ月目 | 118,584円 | 56,592円 | 9,000円 | 52,992円 |
iPhone8plusの256GBの場合は18ヶ月目に機種変更応援プログラムプラスを利用すると一番お得になります!

またもや18ヶ月目に乗り換えるだけで48,498円の実質負担額でiPhone8plusの256GBが持てるんじゃあっ!
これは画期的じゃわい
iPhoneXのお得な替え時
iPhone xには64GBと256GBがあるので2つのケースを見ていきましょう。
iPhoneX(64GB)
iPhonex(64GB) | 端末代金 | 月々サポート 2,358円×期間 | 機種変更応援 プログラムプラス 利用時還元金額 | 負担する金額 |
13ヶ月目 | 125,064円 | 28,296円 | 60,000円 | 36,768円 |
14ヶ月目 | 125,064円 | 30,654円 | 56,000円 | 38,410円 |
15ヶ月目 | 125,064円 | 33,012円 | 52,000円 | 40,052円 |
16ヶ月目 | 125,064円 | 35,370円 | 48,000円 | 41,694円 |
17ヶ月目 | 125,064円 | 37,728円 | 44,000円 | 43,336円 |
18ヶ月目 | 125,064円 | 40,086円 | 40,000円 | 44,978円 |
19ヶ月目 | 125,064円 | 42,444円 | 36,000円 | 46,620円 |
20ヶ月目 | 125,064円 | 44,802円 | 32,000円 | 48,262円 |
21ヶ月目 | 125,064円 | 47,160円 | 28,000円 | 49,904円 |
22ヶ月目 | 125,064円 | 49,518円 | 24,000円 | 51,546円 |
23ヶ月目 | 125,064円 | 51,876円 | 20,000円 | 53,188円 |
24ヶ月目 | 125,064円 | 54,234円 | 16,000円 | 54,830円 |
25ヶ月目 | 125,064円 | 56,592円 | 12,000円 | 56,472円 |
iPhone xの64GBの場合は18ヶ月目に機種変更応援プログラムプラスを利用すると一番お得になります!

な、何ーーーーーっ!?
憧れのiPhoneXが13ヶ月で乗り換えれば実質負担額36,768円で済むじゃとーっ!
iPhoneX(256GB)
iPhoneX (256GB) | 端末代金 | 月々サポート 2,376円×期間 | 機種変更応援 プログラムプラス 利用時還元金額 | 負担する金額 |
13ヶ月目 | 143,856円 | 28,512円 | 60,000円 | 55,344円 |
14ヶ月目 | 143,856円 | 30,888円 | 56,000円 | 56,968円 |
15ヶ月目 | 143,856円 | 33,264円 | 52,000円 | 58,592円 |
16ヶ月目 | 143,856円 | 35,640円 | 48,000円 | 60,216円 |
17ヶ月目 | 143,856円 | 38,016円 | 44,000円 | 61,840円 |
18ヶ月目 | 143,856円 | 40,392円 | 40,000円 | 63,464円 |
19ヶ月目 | 143,856円 | 42,768円 | 36,000円 | 650,88円 |
20ヶ月目 | 143,856円 | 45,144円 | 32,000円 | 66,712円 |
21ヶ月目 | 143,856円 | 47,520円 | 28,000円 | 68,336円 |
22ヶ月目 | 143,856円 | 49,896円 | 24,000円 | 69,960円 |
23ヶ月目 | 143,856円 | 52,272円 | 20,000円 | 71,584円 |
24ヶ月目 | 143,856円 | 54,648円 | 16,000円 | 73,208円 |
25ヶ月目 | 143,856円 | 57,024円 | 12,000円 | 74,832円 |
iPhonexの256GBの場合は13ヶ月目に機種変更応援プログラムプラスを利用すると一番お得になります!

うひょーっ!最も最高級のiPhoneXも13ヶ月目に交換すれば55,344円の負担金額で保有する事が出来るんじゃのう!
わしもこれには感動じゃあ
機種変更応援プログラムプラスでお得な時まとめ!
ここまで見てきた機種ごとに機種変更応援プログラムプラスを使うといつお得になるのか?
まとめてみました!
機種 | 機種変更でお得なタイミング | 実質負担額 |
iPhone8(64GB) | 18ヶ月目 | 18,384円 |
iPhone8(256GB) | 18ヶ月目 | 36,681円 |
iPhone8plus(64GB) | 18ヶ月目 | 30,201円 |
iPhone8plus(256GB) | 18ヶ月目 | 48,498円 |
iPhone x(64GB) | 13ヶ月目 | 36,768円 |
iPhone x(256GB) | 13ヶ月目 | 55,344円 |
このような結果になりました!
ドコモでこのプログラムを使って買う時はこの期間を意識して買いましょう。
将来iPhoneの新作が出た時にはこれで超お得に買い替えるようになります!
これ考えたドコモの中の人本当にすごい!
機種変更応援プログラムプラスで注意する事
最後に今回の機種変更応援プログラムですが、ここまで読んで是非使いたいと思った人も多いでしょう。
確かに魅力的ですが実は注意すべき点もありますので、見ていきましょう!
プログラムは対象機種1台の購入につき1台のみ
ドコモの機種変更応援プログラムを見て鋭い人であれば、家にある家族のiPhoneも利用すれば、2台、3台と割引できるのではないか?等と考えるでしょう。
しかしこちらのプログラムは1台の購入につき1台しか使えないということです。
つまり2台ある場合はその2台分を値引きに利用できるのではなく、どちらか1台を使って新機種購入時に値引きするしかできないという事でした。
ドコモの下取りプログラムとは併用できない
ドコモのケータイを新しく購入するときに、ドコモの下取りプログラムがあります。
これは今回の機種変更応援プログラムとは別に、ドコモで出ているほとんどのケータイを新機種を買う時に下取りしてくれるというものです。
似たようなプログラムですが、これもまた機種変更応援プログラムとは併用できません。
もし、プログラムに該当するiPhone8、iPhone8 plus、iPhone xの3機種を2年以内に買い替えたくないけど、他のケータイを持っているという事であれば下取りプログラムを使うのもお得に新機種を買う時のテクニックになります。
ドコモの下取りプログラムについては別の記事で書いているので合わせて読んでみて下さい。

13ヵ月以上プログラム継続していないとダメ
機種変更応援プログラムプラスを利用するには、ケータイを購入してから13カ月以上プログラウを継続しないといけません。
13ヶ月経つ前ならもっと高い値段で売れるのではないか?とドコモショップの店員さんに直接聞きましたが、そういう事はやっていないという回答でした。
13ヶ月経ってからようやく機種変更応援プログラムプラスが適用されるとの事です。
回収した機種はドコモで再利用される
ドコモショップの店員さんに、回収したiPhoneはどうなるんですか?と尋ねました。
「回収されたケータイは外装と内部の基盤が取り換えられて、リフレッシュ品という中古品になり全国の誰かの手に渡ります。」と言われました。
なるほど、全国の誰かがケータイが壊れた時にドコモでは交換機として送られてきますが、そのリフレッシュ品になるのかとしみじみ感じてしまいました。
特に気にする事も無い人は良いでしょうが、もし自分のiPhoneが誰か知らない人の手に渡るのが気になるのであれば、このプログラムに申し込むのは辞めておいた方が良いでしょう。
まとめ!最新機種を買うなら是非利用しよう
今回ここまで見てきたドコモの機種変更応援プログラムですが、これこそ今度新しく買い替える時は利用したいキャンペーンだと言えるでしょう!
特にiPhoneは毎年新しくなりiPhone9や愛iPhone x2などの新機種が必ず出てきます。
日常で普段常に新しい機種を使いたい、2年以内に乗り換える資金と余裕もあるという人であれば、今回の機種変更応援プログラムプラスはまさに渡し船だと言えるでしょう。
他社では見受けられないこの秀逸な仕組みを使えば最短13ヶ月で新機種に交換できるのです。
常に最新のテクノロジーを享受したいという事であれば是非今度のケータイ購入時には加入しておくべきでしょう!
ドコモユーザーならdカード GOLDをズバリ持つべし!
ドコモのケータイを利用しているあなたへ私からのお知らせです。
ぞれはズバリドコモのケータイを今後も使い続けるのであれば、絶対にdカード GOLDを持った方がお得だという事です。
何故なら毎月10,000円以上利用するという人であれば、年間12,000ポイントが貰えるdカード GOLDのポイント還元率などを考慮すると持った方がお得になるからです。

また、万が一クソ高いケータイ端末を水没させたり修理不可能な故障を起こした場合は、なんと10万円の補償金が出ます!
しかもdカード GOLDは家族2人追加できるのでその家族も1人当たり10万円補償されるのです。

他にも多くの特典があり、まさに高価な機種変更応援プログラムプラスに該当するようなiPhone8やiPhone xであってもこれさえ持っていれば壊れた時に安心なのと非常にお得になるのです!
私も自分でdカード GOLDを持ってますのであなたがドコモのケータイをずっと使い続けるのであれば、やるやらないは抜きにしてとりあえずどんなカードなのか見ておくと良いでしょう
コメント